こんにちは![]()
築地の宮川食鳥鶏卵さんの
新鮮なレバーで
レバーパテ作り![]()
材料![]()
下処理したレバー
豚ひき肉
ベルギーエシャロットのみじん切り
にんにく
ベーコン![]()
塩(肉400gに対して小さじ1)
こしょう
ナツメグ
クローブ(丁子)先の丸いところだけ
カイエンペッパー
コーンスターチ
パセリ
タイム
オレガノ
スパイスはなければ
エルブドプロバンスで代用
軽くソテー
(ここで完全に火を通さなくても
)
それを
フープロに入れて
無塩バターと
卵も入れて
スイッチ![]()
ペースト状になったら
耐熱容器に入れて
(出来たら蓋のあるもの
なければ、
アルミで覆う)
ローリエを並べて
オーブンで湯煎焼き![]()
180度=約30分
竹串を刺してみて、
生っぽくなければ![]()
オーブンで湯煎焼きした後に
しばらく
(今回は1時間程)
オーブンの中でそのまま放置
しておくと
余熱で
程よく火が入ります![]()
一見、鍋ですが…
意外にも小さいのです![]()
一目惚れして買ったの![]()
このストウブのココットは
以前、コストコ
で買ったもの
金属製で割れることもなく
便利です
何より、このサイズは
ちょうど
カマンベールチーズが入るので
ちょっとだけフォンデュにも使えます![]()
今回は、レバーパテ
ちょっと焼き過ぎた感![]()
こちらは
陶器製のル・クルーゼ
こちらも
ミニサイズ![]()
バゲットと共に![]()
無塩バター効果で
口どけ良いです![]()
コルニッション(ピクルス)を添えて
ワインと一緒にね![]()










