こんばんは![]()
なんとか
kids二人の通常授業が始まる前に…
と思って
慌てて写真整理![]()
先日、高1次男の入学式に引き続いて
大学に入学する、長男の入学式がありました![]()
以前、私は大学生にもなる年齢の
子供の入学式に
親がわざわざ出席するのは
どうなのぉ
って
思っていたのですが…
我が子に「来ないで」って言われたら
行く気はなかったのですが
「別に、どっちでも」との返事だったので
行ってしまいました![]()
うちの長男、
1年生の間は
都内から離れたキャンパスへ通います
そのキャンパス敷地内に
きっと、講堂があって
てっきり
そこで入学式かと思っていたら…
違った![]()
開催場所は
な・なんと
日本武道館!
新入生一人につき
保護者一人分の
入場券が予め届いていました
なので、
今回は私が行って参りました![]()
でも、長男はお友達と一緒だったので、
往復も式典も
別行動でした![]()
入学式案内にも
早めに到着できるように…と
書かれていたので
式典開始の1時間半も前に九段下駅に到着![]()
九段下の改札を出たら
スタッフが場所案内をしていて
迷う心配はなかったです![]()
駅を出て
会場へ着くまで
一体、何人のスタッフが
配置されていたのだろうってくらい
大勢のスタッフのお陰で
スムーズな移動でした。
この日、3回の入学式があり、
うちは最終回でしたので
私が向かっている時には
前の会を終えて
帰る人たちも移動していて
駅と会場をつなぐ道は混雑回避の為に
一方通行になってました![]()
一人だったので、
ついつい![]()
わぁ、まだ桜残ってる![]()
なんて思っていると
スタッフの方が「止まらずにお進みください」とアナウンス![]()
どんどん進む![]()
それにしても
ヒールでこの砂利道はしんどいわ![]()
せめてもの癒しの桜![]()
おぅ~やっと着いた![]()
それにしてもすごい人だ![]()
一番下のフロアーのアリーナ席は
新入生専用席![]()
私が席に着いた頃は
まだまだ空席が目立っていたけど
天井のライトアップ![]()
いよいよ始まるよ![]()
一気に会場内が明るくなる![]()
我が子は、一体どの辺にいるのだろうか![]()
見付かるはずがない![]()
まぁ、いいや。
ちなみに、この式典の様子は
3回ともユーチューブ
で生中継されてましたので
主人は自宅で
視聴していたみたい![]()
1時間足らずの入学式、終了。
実は、私も朝の1回目を
視聴していたので
様子は分かっていたので
少し、ワクワク感薄れちゃったけど![]()
待機していた時間よりも
短かった入学式も終わり![]()
またしてもアナウンスに合わせて
会場を退場しました。
出るまでも、大変でした![]()
まだ明るい時間だったの![]()
始終一人だったけど
武道館の入学式なんて
滅多に体験できるものじゃないから
良い社会見学となりました![]()
黄色い菜の花と
ピンクの桜が最高のコラボ![]()
入学式に間に合って
本当に良かった![]()
4月が新年度スタートの日本って
やっぱり
最高
って思った一時。
見てぇ~お堀の水面が白っぽいでしょう![]()
実は、桜の花びらがたまって
そう見えたの![]()
それも美しい![]()
さぁて、これから
あるところへ![]()
急がなくっちゃ![]()

















