こんにちはちはっ

明日の雪予報を見る度に
気が重くなるダウン
あぁ、天気予報
外れてくれぇ長音記号1
切なる思い得意げ



さてさて
先日
せいろ飲茶料理教室がありました!

アップカメラはシェフ作シェフ

今回のメニューは
金魚金魚餃子出目金
(金魚のカタチの蒸し餃子)

金魚と言っても
出目金みたいな
カタチに成形出目金

赤い部分は
パプリカを細かくしたものパプリカ 赤


そして
もう1種類は
アスパラアスパラを目に
見立てたものデメキン


もう1品は
緑豆圓子
リョクドウイェンズー

小豆あん入り緑豆団子

緑豆粉と白玉粉を使って
粉から手作りひらめき電球

さぁて
うまく出来るかなぁ長音記号2

飲茶はねぇ
手先が器用じゃないと…
なかなか迷う


実習作エプロン

真ん中の赤いのははてなマーク
はは笑
余ったパプリカだよパプリカ 赤

じゃじゃ~ん
完成っ!!

ちょっとぉ
良く見て長音記号2目
ちゃんと
金魚っぽく
なってるでしょう!!
これは
私が作ったものOK
やれば出来るって
事じゃなぁいにひひグッド!

そして
たっぷりとうぐいすきな粉をまぶした
緑豆圓子
食べる直前に
黒蜜かけて
いただきまぁすニコニコ


もっちもちで
想像以上に美味しいラブラブ

最後に
ニゲロオリゴ糖と一緒に
ケフィアを試食



この日のお茶は
開化龍頂蓋碗
かいかりゅうちょう


ご馳走様でしたぺこ