こんばんは星


今年も
行って参りましたよ
銀杏並木神宮外苑の銀杏並木へ銀杏並木

毎年、
欠かさず
銀杏の葉銀杏祭りが開催される
紅葉の美しい時期に銀杏
訪れている
銀杏並木神宮外苑
ただ、例年
銀杏紅葉状態がよく分からず…
ただ、一つの目安として
「銀杏祭り」開催中であれば
“きっと、今なら銀杏キレイだろうなぁ”って事よねひらめき電球
それから
今回、気付いたのですが
kidsたちの学校にも
敷地内に銀杏並木があり銀杏並木
その銀杏が
11月の文化祭の時に
既に紅葉していたので
“ん!?これは、都内の銀杏は同じ状態で紅葉してるかも”
って思って
12月に予定していた日程を
1か月早めて
行って来たのDASH!

カメラ撮影日は11月21日(土)
横断歩道を渡っている最中に
カメラぱちり

今回も警察官が大勢配備されていて
車と歩行者の整理をされていました長音記号1

いっそのこと、ほこ天にしたらいいのにって
すごく思いましたビックリマーク

確か、昨年も
そう感じたのですが
R246を背にして
絵画館を臨んだ時に
向かって右側の方が
グリーン
=紅葉が遅い
銀杏の葉がまだグリーン銀杏




一方、
こちらは、逆側で
絵画館を背にして
R246に向かった向きなのですが
銀杏黄色でしょう!!

日差しの関係なのか
こんなに距離が離れている訳ではないのに
紅葉状態が
違うんですね長音記号2



この日は
上着がいらないくらい
晴れ温かい日だったので
散策にはちょうど良かったですグッド!


見上げると
キレイな銀杏の葉銀杏

例年、
銀杏真っ黄色で
まるで黄色い絨毯のようだったのに
今回は、
そんなに落ちががなかったの
それは、
まだ早かったのか…
もしくは
ほうきお掃除された後だったのか…
分からないけどね長音記号1

今回は週末という事もあり
例年よりも
更に人の多い
神宮外苑でしたDASH!


でも
自然パワーを
吸収できましたっラブラブ!


さてと
銀杏祭り会場へ
行ってみましょうあし