こんばんは
すっかりこんな時間
またしても
胃袋に支配されている私
満腹=睡魔という公式が
必ずやってくる
でも、今日は
珍しく
早々に復活
ゆっくりと
前に座って
ブログを
する時間が
する時間がなかなか取れないと
どうしても
で撮った写真を使い出先での
になっちゃう
という事で
手短なブログばかりで
スミマセン
さてさて
先日のお料理教室
しますね
今回は
初夏らしい
彩りのメニューです
今が旬
オクラ、みょうが、大葉、つるむらさき、もろへいやに
クレソン
そして
この可愛い
稚鮎
調味料たち
今月はお魚を使ったお料理
品

そして
【
実習作】
実習作】先程の可愛い稚鮎を
フリッターにして
まるで泳いでいるかのように
クレソンのビターサラダ
稚鮎のフリット添え
【実習作
】
実習では
竹串で形作らず
そのまま揚げました
この衣が
さっくりとしていて
美味しい
稚鮎なので
頭から尻尾まで
食べれて
調理も簡単で、
しかも栄養バランス抜群
2品目は
【シェフ作
】
スズキのポワレ
ソースネバゴット
ラビゴットソースを
シェフのアレンジで
夏野菜のネバネバを生かして
あっさりとしたお魚と合わせました
【実習作
】
バルサミコソースと
お魚、お野菜のバランスが
絶妙です
スズキをフライパンだけでソテーするのではなく
仕上げにオーブン
を使用して
を使用してしっとりと仕上げました
暑い夏にも
さっぱりと頂ける
ヘルシーフレンチ
やる気なーーいなんて
ボヤイテないで
復習するかなっ















