こんにちはSAYUニコ


著者名中間テストの勉強中のはずの次男
さっき
私が
そぉっと部屋を覗きに行ったら
教科書とノートを広げた上に
あらまぁ
アイポッドむっ

あまりに呆れて
休憩時間を取って、
その時にやったらと
声をかけておきましたむかっ

ったくぅドンッ

まだテストまで日数があるからか
気が緩みすぎだ長音記号1


さてさて
気持ちを切り替えて

先日の
グラース 四季のフレンチ
お料理教室をUP

今回の
食材たち


全部
何だか分かる!?

初夏らしい食材キラキラ

今回のメニューひらめき電球
シェフシェフ作】


エプロン実習作】


【シェフ作シェフ
トマトファルシ サラダ仕立て

こちらは【エプロン実習作】

ファルシーとは詰め物という意味

トマトの中に
詰め物をして
オーブンで焼いた料理ですひらめき電球



そして
【シェフ作シェフ
初カツオのコンフィ グリーンアスパラ添え

カツオに加熱する際
「ナックレ」という
虹色に輝く程度にするというのが
ポイントでしたビックリマーク

初カツオをさっぱりと
頂く
添えたジャガイモのピュレは
チーズコンテチーズの塩気が程よく効いて
めっちゃ美味しい!!



雪うるいというお野菜
初めて食しましたが
クセもなく
美味しい発見でしたひらめき電球
カツオの火入れ、
ちょっと加熱し過ぎましたあせる


タイトル通り、
カツオを
ただ炙るのではなく
低温の油でコンフィにしてから
火入れしましたビックリマーク

美味しく頂きましたぺこ