おはようございますおはよ~


今日から
いよいよ
キラキラ新しい年になっての
新学期スタートビックリマーク

3学期は
例年
あっという間なんだよねDASH!
えっ気が付いたら、
桜春休み直前あせるなんて事に
なりそうにひひ


始業式
私が学生の頃は
全生徒が
校庭に並んで
校長先生の話を聞いたけど耳
kidsによると
彼等の学校では
ある1つの学年だけが
体育館に行って、
並び
その他の生徒たちは
教室のテレビモニターで始業式に参加するらしい
そうなんだ…
寒い中、
並ばなくていいんだね長音記号1

学期初日
次男は自力で早起きして晴れ
バスケ朝練へGO

長男は
起こされないと
起きないという
状態で…
先が思いやられるなショック!


さてさて
先日
久し振りのロールケーキ作りエプロン


お正月だからね
何となく
和気分kadomatsu*


抹茶のシートスポンジ
今回はシフォンケーキの配合で
スフレロールにしますひらめき電球

シートスポンジが焼けたらオーブンレンジ
クリーム広げ生クリームスパチュラ
これだけじゃぁないんだ
お正月だしね
あずき金時豆も巻いちゃえ長音記号2

抹茶がやや
ダマっぽくなっちゃった汗

ココアとか抹茶を入れると
難しいな長音記号1
完成!!
ほんのり渋い
茶抹茶スポンジと
甘さ控えめのクリームに
金時豆あずき

市販品に慣れてると
絶対甘さ足りない長音記号1って
思っちゃうかも得意げ


お次は
栗ロールケーキ栗

そして
プレーンのシートスポンジも焼いて
クリームに
栗の渋皮煮ペーストを混ぜて
塗り広げ
巻いてみましたが…
完成カメラ忘れましたべーっだ!


栗の渋皮煮ペーストは
クオカで購入

¥594
楽天




今年も
キラキラキレイに
美味しく
巻いていこう長音記号2

さてと、
私も、
徐々に
通常生活モードに
戻しつつ
頑張るぞグー