こんにちはちはっ

今日は、昨日から一転
肌寒いTOKYOくもり

でも、雨よりいいかぁ~


晴れ今朝も、次男のバスケ朝練に合わせて
早起きしてお弁当箱作りDASH!
早起きも、慣れよねぇ長音記号2
って最近思えるようになった得意げ

今日のお弁当箱
寝ぼけていたのか
焼いた鮭が…
ソテー用の塩味の付いていない
魚の切り身“キングサーモン”を
グリルで焼いて入れちゃったあせる
あちゃー
後から味見して、
NG間違いが発覚汗
先に家を出た次男には間に合わず…
長男には、その旨伝えて
慌てて
とりあえず
醤油を持たせたけど…
ごめんね、次男ガーン



昨日、スープ屋さん
OPENしましたキラキラ
今回、珍しく【もようがえ】してみたビックリマーク


さてさて
旬が短い
紅玉紅玉をスーパーで見付けたので
放置しちゃうと
美味しくなくなっちゃうから
早速、美味しいものに変身させましょ長音記号2




皮付きで煮ると
色が綺麗に仕上がるんだけど
食べる時に
皮が邪魔になる事があるのよね
だから
色は綺麗なまま
食べる時も食べやすくって
色々検索していたらパソコン

はい、ありましたひらめき電球

まずはりんごをカット紅玉
これはごくごく普通


で、ここでちょっと違う事するのひらめき電球
使い捨てのお茶パック(出汁パックでも)に
剥いた皮と芯などを入れて
一緒に煮る!!

そうすると
あらまぁ、だんだん
可愛い色になってきましたよラブラブ!


感動の完成グッド!

紅玉ほぉら、こんなに沢山出来上がりましたニコニコ

もぅ~~~素敵キラキラ

これをヨーグルトに入れたり
ケーキやパンに入れて
美味しい紅玉楽しめるね長音記号2ハート



参考にさせて頂いたレシピパソコン右http://cookpad.com/recipe/1985452