こんばんは
お天気すこぶる良かったTOKYO
実は、今日も長男の試合があり
応援で辰巳へ

昨年もそうだったけど
夏休みが明けてからの
この季節
子供がらみの予定が
結構入る
来週の次男の体育祭まで
続く感じ
さてさて、先週の辰巳応援の帰りに
せっかく出掛けてきたのに
そのまま帰るのもなぁ
で、思いついた
そうだ
築地へ行こう
だって、辰巳から築地は
とても近いからね
いつもは、朝早くから
保冷バッグを持って
出向く築地だけど
今回は、
水泳のレースを見てからだったので
場内はパス
でも、お食事をする人たちで
場内の
いつもの行列必至のお店の前には
相変わらずお客さんが列を作っていました
さてさて、さくさく
築地場外ショッピングへ行くわよ
付いてきてね~
土曜日のお昼近く
場外、やっぱり
週末だからか
結構お客さんがいますね
良いニオイがするなぁ~って
思っていると
貝焼いてるお買い物の手始めは
美幸堂で
美味しい西京漬けの
アソートパックを購入
これはね、家族みんなの大好物なんだ
すぐにお隣の近江屋牛肉店で
豚肉を買う
土曜日のお昼過ぎ、
生憎
黒豚ひき肉は売り切れ
もち豚買おう
ひき肉
kgと
切り落としベーコン、
豚ヒレ
ぶらぶら歩いていると
またしても、良い香が
わぁ、お肉焼いてる

あぁ~子供たちが一緒だったら
欲しがっているだろうな
どんどん人が増えくる場外
あら、お魚
お次は秋の味覚だ

秋と言えば
秋刀魚だね

本当はね、
例年作っている
秋刀魚のマリネが
食べたいから
作って
って
言われていたんだけど
なんたって、
三枚おろしが上手に
あんまり出来ないから
とりあえず、
手始めは
塩焼きでしょう
お店のおばちゃんが
美味しい塩焼きにするなら
焼く時に
酢を塗ると皮がボロボロにならないで
綺麗に焼けるよって
教えてくれました
秋の味覚は
秋刀魚だけじゃぁないです
マツタケだって
でも、決してお安くないからね
見るだけよ、見るだけ
目の保養をしたら
次行くわよ
kidsのお弁当やおにぎり用に
ふりかけ買うんだ
量り売りしています
昆布&じゃこ
鮭&高菜
カレーシーフード
実は、このカレーが我が家では人気でした
そして、ふっくらしらす
わぁ~これでしらす丼食べるんだ
場内には行かれなかったけど
場外でも鮮魚は売ってます
そして、今までほとんど
買ったことのない
のどぐろという干物を買ってみた
そして、kidsの人気者の
ホッケの干物

そして、鳥藤さんでは
もぅ片づけをされていたんだけど
鶏肉買う事が出来ました

骨付き
キロ
そして秋畜さんで
牛切り落とし
kg
そして、食べ歩きも出来るコロッケ
なんと、
じゃなくて
カツをkidsのお土産にソースまでつけてくれました
それから、コロッケ
種
すぐにでも食べてしまいたいくらい
美味しそうな香のコロッケもお買い上げ

それから、
またもや
ふりかけ買ってしまいました
この日のお買い上げ荷物は…
な・なんと…
場外だけで、
そんなに買っちゃった自分にエール







































