こんばんは
こんな過ごしやすい日が
もっと長く続くといいのになぁ~なTOKYOでした
今回も食べ物ブログじゃなくて
すみません
さてさて、先月のはじめに
始まったKIDS ROOMのリフォーム工事
工事期間は1週間程度だったのですが、
その後の彼等の片付けが
全く以て進まず
夏休み中で
時間はたっぷりあったであろうに…
いつになったら、
ブログに
出来るのか
出来るのか日々、片付かないようなので
痺れを切らして
綺麗になるのを諦めまずは、入口の
【これはBefore
】
まだ天井付近の壁が完成していません

中に二つのドアを設置
クロスも張り終わり、完成直後
まだ荷物を搬入していません
元々使っていた二段ベッドを
崩さず、そのまま利用しつつ
スペースを分ける感じにしました
元々角部屋なので
両方のスペースに窓はあります

【Before】
という事で、長男スペースのベッドは
上段です
元々のドアの枠などは、
そのまま
入ってみましょう
【After】
入ってすぐ右側には
元々のクローゼットスペース

折れ戸だったのですが、
壊れかけていたので
引き戸タイプの
枚扉にしました
これは、パタパタと開けていくと
1枚分になるので、
扉を開けてみましょう
おぉっと、これ以上開けるのは…
かなりヤバイので、
片付けてきちんと入れるように言っておきます
ちなみに、下のベッドは
奥の次男スペースで使っています
でも、まだ全然片付いてない
あまりにもひどいので
次に行きましょう
入って左側に通路を作り
奥の次男スペースへ
【After
】
それにしても…
汚い机だ
中
男子
ベッドにはぬいぐるみが…
まだまだ幼いな
1部屋を2スペースに別けたので
エアコンも増設しました
あまりにも片付いてなくて
まるで【Before】写真のようだわ
ベランダへ出る窓のお蔭で
こちらの方が
明るいのです
しかし、彼等は普段
もぅ暗くなってる事が多いのでこちらの次男スペースの方が
若干広い
二人とも、「奥がいいー」
と最初揉めましたが
何とか次男がGET也
このまま
一向に片付かないまま
過ぎていきそうで怖いです
彼等が
でいない時に
私が片付けるっていうのも…
おかしな話なので
このまま放置するしかないですかね

















