こんにちは

今日は連休最終日

そして、海の日ですね

昨夕は、
立て続けに
スゴカッタ


でも、今日は

明日以降、天気予報に

いよいよ梅雨明け近し、かな

さて、今月の
アムール フランス料理教室


今回のメインは、

ハーブマリネにして準備

夏野菜をふんだんに

この赤い

夏野菜と言えば、
必ずと言っていいほど入ってるね

とっても色鮮やかなラタトゥユ

煮こんでなくても、
もぅこの段階で


本当に思うけど
我が子は好き嫌いがないように
育つといいなって。
だって、一生



苦手食材を意識しなければならないからね

アレルギーなら
可愛そうだと思うけど
苦手っていうのは…ねぇ…
ま、仕方ないけどね…
トップの
は

【シェフ作】
の今月のお料理


こちらは
【実習作】

【シェフ作】

ハーブマリネのポークソテー
ラタトゥイュそえ

そして、こちらは

【実習作】

今回は、ラタトゥイュにパプリカを使うだろうと思い
持ち帰りを予測していました

帰宅したら、
次男が喜んで食べてました

そして、こちらは
【シェフ】作
【シェフ】作

桃のフレッシュコンポート ミントの香り


桃を軽くコンポートにする際の
煮汁をそのままゼリーに仕上げます

なので、ゼリーのピンクの色は
自然な桃の色

なので
甘さよりも皮の色の濃い桃を使うと
可愛らしいピンクのゼリーが仕上がります

【実習作】

間違っても、
ミントの代わりに



そんな事、あり得ないだろー
冷麦じゃぁあるまいし
