こんにちはSAYU青

夏が、ずっと
このくらいの気温だったらいいのに…
って思っちゃうくらい
今日は過ごしやすい晴れ

午前中から、あちこち
ずっとやらなくちゃ、やらなくちゃって思っていた
片付けしていたら、あっという間にこんな時計時間DASH!

kids授業がなくても
部活でお弁当が必要な
今日この頃お弁当箱

昨夏は、暑い体育館に
置いておいたら
恐らく傷んでしまうんじゃないかと思い
夏休み中は
専らコンビニで買ってもらってたのコンビニ
夏が終わる頃に、次男がぼそっと
「あのね、部活の友達、みんな手作りのお弁当だけど
誰も腐ってないよ」
私「あっ、そうなんだ…汗
すっかり、私がお弁当箱サボりたかったのがバレバレだった様子ガーン
なので、今年はきちんと作るって約束したんだ約束

で、次男のリクエストは
冷たい、麺類お弁当箱

麺類と一言で言っても…
色々ある訳で…
周りのお友達はどんな具を入れてきているのか
教えてって言ったら
詳しく教えてくれたの。
こういう時は、普段の反抗的な態度から一転
すごく素直な次男にひひ

きゅうりきゅうりの細切りとタマゴゆで卵と教えてもらったので
それにわかめをプラスしてみたお弁当箱

たれはダウン
すみません、
容器に入れ替えてから気付いたのカメラ

一袋が一人前だと思っていたら
あらら、二人前あせる
仕方ないので小さな容器に半量入れました。

今回の麺類はうどんにしてみたダウン
普段、冷凍うどんを愛用しているので
こういったタイプの麺はあまり購入した事がないの

これをざるで水通して
ジップロックコンテナに入れてみたけど…
案の定、
心配していたことが起こったの叫び
それはね、
やっぱり…食べる頃になったら
麺がくっついちゃって、
箸でほぐすと、
切れちゃったらしいあせる
あぁ~やっぱりねしょぼん
中華めんなら、胡麻油まぶしたり
パスタなら、オリーブオイルをまぶしたり出来るかもしれないけど
和の麺は、どうしたらいいのかなはてなマーク

さすが次男も
そこまでは分からなかった様子ショック!

うどんだけじゃNGと言われ
野菜を入れてくれと次男ひらめき電球

前夜にジャーマンポテトサラダ作りましたエプロン
じゃがジャーマンポテトを
きちんと作った事
なかったかも…
って感じでしたあせる
マヨネーズ不使用で、
とってもヘルシーな仕上がりグッド!


レシピ本はこちらダウン