こんにちは

今朝起きたら、あら涼しい

今日は、やや曇り空のTOKYO

お盆の入りです



kidsの
授業が終わってしまって

何だか
すっかり曜日の感覚がない我が家

さて、先日
久しぶりの築地ショッピングへ行って来ました

まずは場内からスタート

うっかり
撮っていたら、

おっと危ない危ない

周りを見ないとね

築地へ行く時に
いつも迷うのが
履物

濡れるからね

サンダルだと足が濡れちゃうし

かと言って、長靴だと暑いかと

冬場なら、ブーツやレインブーツで
なんだけどね


築地ショッピングに
はしんどいね

傘を持ち歩かなければならないからね
でも、梅雨時だけど
ラッキーな晴れ間でした

ほらほら、危ないよ

さて、場内へ

いつも大体、同じコースで回る

まずは、三栄さんで海老とか牡蠣とかアサリを買う
今回は、生憎アサリが品薄で
こちらでは売り切れ

でも、別のお店でアサリ
GET也


洗って冷凍

そして、その向かいの大政さんでタコGET

こちらも、小分けして冷凍

それから、ぶらぶら見て歩く

めっちゃ気になるイカがあったけど
イカはね…
下処理が大変だから…
気軽に買えない

鰯も、太っちょ

魚料理が上手ならね…

このたこ玉って…
何だろう?
魚卵か

そして、大喜さんで
鮭を買う

家に帰ったら、
小分け冷凍

今回の鮭も旨そうだ
そして、青のり買う

そして、青のり買う

お味噌汁にするんだ

ふと見付けた鮭フレーク

程よい塩気と鮭の旨味が凝縮
(次男:談)

昨日、
にして持たせたので、

まだ次男しか食べてないのです。
でも、これを食べたら瓶詰の鮭フレークには戻れないと言ってます

それから、ボイルエビ

これも、小分け冷凍

これはね、生春巻きの具にしたり
サラダにしたり
加熱されているので
そのまま食べれるから便利

徳島のわかめです

佃權まで来たら
今回は、夏っぽいものがラインナップ

味見して決めよう

毎度、500g詰めてもらう。
季節柄、おでん用じゃなくて
つまみ系で

サツマイモのピリ辛が
何気にHIT

そして、マグロを買いに大萬さんへ

すきみも割ってもらって冷凍しちゃいます

ネギを混ぜれば、ネギトロになるね

夕飯用に、マグロのお刺身も

毎度、ほうじ茶ご馳走様



前から買ってみたかったけど
高くて悩んでいたのが
鰻
今回、丑の日を前に
決心GET

どうも、丑の日に向けて
どんどん品薄になるらしい

タイミング良かった~

これも、すぐに食べないので
冷凍しちゃおう

場内のおまけスポット的存在の


この前も、珍しいチーズを買ったので
今回も
色々味見させていただきました

色々味見させていただきました

カマンベールスプレッドと
山葵のチーズを購入してみました

これ、人気高いらしいわ

そして、買い物荷物を一時預けて
ご飯食べましょ
