こんばんはお月様

先日の
主人が飛行機旅行中の夕飯割り箸
普段、何を用意しても
ほとんど文句の出ない主人ですが、
やはり、いなければ、いないで
何となく気楽なもので…

普段、出張などが
ない生活なので
母子家庭は
ある意味、
緊張と気楽な感じでしたDASH!

そんなとある日の夕飯

手抜きって言わないでべーっだ!

ベターホームから
定期的に届くメルマガのレシピでメニュー決まりひらめき電球

甘からうどんうどん

そして、作り置きサラダの
ひじきのカレーマヨ炒めマヨネーズ
普段、あまり乾物を使う機会がなく…
ひじきを戻したら
どのくらいに増えるのか
ドキドキでしたあせる
何とか出来上がりひらめき電球

このひじき炒めを
焼いた厚揚げにのせたり長音記号2


茹でた春雨にのせたり長音記号2
あらま、白い器に入れたら
春雨が見えないあせる

せっかくなので、
慌てて器を変えてみる…
ありゃりゃ、
やっぱり、春雨が透明っぽいから
これでも、
見えずらかったわね汗


レシピ本はこちらアップ


これは、炒めたものに
カレー粉カレー粉とまよマヨネーズを合わせていくので
問題なかったのですが…
我が家はハーフタイプのマヨネーズを愛用していて
それで炒め物をすると
綺麗に溶けずに
しまいにはぐちゃっとしちゃう事が多いのですあせる
なので、マヨネーズマヨネーズで炒め物をする際には
マヨネーズハーフではなくレギュラータイプがいいのかもしれませんねひらめき電球