今回は、食べ物ネタではないのですが…
子供部屋を
掃除機かけている時に
掃除機かけている時にちょっと怪しいものを
発見してしまったので
してみます
次男の机の上に
無造作に置かれていた
美術の作品らしきもの…
アクリル板に
アクリル絵の具が塗られていて
広告のようなものが
切張りされているというものなの…
作j品名「お年玉」
何度見ても、
なんでお年玉なのかは不明・・・
タイトルの下には、
学年と組と名前が書かれているのですが、
1年なんだよね…
作品自体は、どう見ても
幼稚園レベル
しかし、我が家の次男は
現在・中
って事はだ…
普通に考えたら、昨年の作品
あらま、小学一年生でもなかったという事
中央にど~んと貼られた
元旦初売り
なぜに、お年玉
その周りには
様々な食材が切り張りされています
魚介だったり
刺身まで

インスタントラーメンだったり

牛肉
に鶏肉
に鶏肉
焼き鳥もありました

それにしても…
どんな「課題」で
これを作ったんだろう…
帰宅した次男に聞いてみたら
次男「あーあれね、ずっと前のだよ
」
私「えっ、だって1年って書いてあるよ
」
次男「だから、中一の時のだよ
」
あ…やっぱり、1年前のものか…
私「で、なんでお年玉なのぉ
なんで食べ物が張ってあるのぉ
」
次男「ずっと前だから、忘れた
」
会話が終わってしまった
前から分かってはいたけど
彼等には
そういったセンスが
全くないらしい…
ま、それは親譲りだと思われるのですけどね
あら、私のせいか










