こんばんは

今日も、まだ明るい夕方
すっきり初夏のようなTOKYOでした

って、一日中屋内にいたので


ここ数日
kids中間テスト
週間前という事で

部活がない…はずだが
なぜだか
長男は朝練も放課後も
部活三昧

いくらシーズン
したからといって…

どうなんだろう

という事で
魔の朝練の為の
早起きからは

逃げ切れなかった

一方、次男は

なはず…なのに
混んだ
が嫌だという理由で

早い時間に登校

私「そんなに早く
行って、何してるの
」


次男「えっ
そりゃぁ、勉強してるんだよ」と。

何とも信じがたい答えが返ってきた

その日の洗濯物に
なぜか部活で着ているウェアが混ざってた

その時、怪しいとは思ったんだ、私

私「ねね、次男~なんで部活のウェアが洗濯物に入ってるの
」

次男「先輩が似たようなウェアを持ってて、
今日洗濯に持ち帰ったんだよ」
と訳の分からない言い訳が出て来た

っていうか…おかしい

やっぱり、何度考えても怪しい

その日の晩
私「ねね、怒らないから本当の事言って

本当は、朝練参加したでしょ」
次男「うん、
やった」

とあっさり認めた

さすがに、“怒らないから”って言ったからには
怒る訳にはいかぬ

やっぱりね…
どうも、最初からおかしいと思ったんだよね

母の直感って
当たるものだ

朝、早く登校して

勉強
してる、なんて

どうしたって、
信じがたい事だったんだ

我が子の場合、ね

そのくらい、一生懸命

もっと何かが違ってくるだろうに…
なんて、ね

さてさて、先日の晩ご飯

まずは、生春巻き

今回は、中に
まぐろのすきみと


山葵醤油につけていただく

なかなか、好評

ハンディ・ブレンダーのお蔭で
楽々ポタージュ

そして、メインは…
じゃじゃ~ん
ミラノ風ドリア

うふふ

あれ
どっかで聞いた事あるような
って思った



そぅ、

某ファミレスの人気メニューだね

真夏になる前に
作って食べてみた

とろ~りチーズ、
たまらん

大きな器でがっつりと

このサーバーサイズのスプーン
可愛いでしょう、
リスです

以前、フェリシモで買ったもの

ドリアのレシピはこちら

私はあまり行かないファミレスですけど
何度か食べた事のあるkids
気を使ってか、
本当にそう思ったのかは別として
口を揃えて
kids「お母さんの作ったドリアの方が美味しい
」って。

ま、どっちにしても、美味しいならいいか
