こんにちは

連休が終わり
沖縄がどうやら
梅雨入りしたらしい


以前、この時期に沖縄へ行った事があり、
その時に聞いた話

例年、GW前辺りから
南国らしくスコールが増える沖縄
実は、既に梅雨入りしているが、
それを発表してしまうと
観光客が減ってしまうことを
懸念して、
毎年、連休が終わった頃合いを見て
「梅雨入り」宣言をするのだそう

うぅむ、確かに、
そう思うと
いつもこの時期に
沖縄梅雨入りしました、と

伝えられていますね

さてさて、先日の築地ショッピング、
〆は場外ショッピングです

この日も、アクセスは

前回は、買い物荷物が
確か12キロだったかな

結構、重たくて
ギリギリ限界って感じしたけど
今回は、場内だけで
既に限界に達しているような気がしてならない…
そんな時に、
場内でこんなハッピーなものを見付けた

なんと

お買い上げした重たい荷物を保冷バッグごと
預けてしまえば、
そのかさばる保冷バッグを担いで
場外ショッピングをしなくても良いのですよね

なんて、素敵

しかしですよ、帰りにここまで荷物を受け取りに来ることと、
冷蔵庫保管ではないので、
それほどな
長時間は厳しいという事と

一番大事なのが
この荷物を再び受け取って、
持ち帰ることを前提にして
この後の買い物をしなくちゃいけない、こと


そんな思いを胸に…
お買い物続行ですぞ

kidsのお弁当のお供のふりかけ

なんと、ジョッキんにこんもり
入れてくれますの

素敵、そして
種類お買い上げ也


大丈夫、ふりかけ如きはそれほど重たくないもの

八百屋さんの店先で
季節を感じる

そして、釜揚げしらす
近所のスーパーで買っても、
全然喜ばないくせに…
築地で買ったって言っただけで、
「しらす丼」にしてご馳走気分


しらすをたっぷり散らし、

その上に卵黄をセット
そこへめがけて醤油をちょろり

そこへめがけて醤油をちょろり
崩しながら頂きます

そして、ボイル海老
これはね、生春巻きで巻いて食べたり
サラダにそのまま使えます

一目惚れした鯵

私、青魚好きなんだよね

サバ以外だけどね

時々、預けてある荷物の重さを
ついうっかり忘れてしまう

危ない、危ない、
持って帰れなくなっちゃう

でも、

結局、買っちゃいました

まさかの塊ベーコンまで

何作ろうかな



ついでもいいとこ
わさびまで買っちゃった

えぇい、この海苔ふりかけも飼っちゃおう

帰宅したら、きっと
小腹が空いているだろうなって思って

よもぎ団子ときび団子までもお買い上げ

このよもぎのお餅、
色がめっちゃ鮮やか

ちなみに、よもぎの方は粒あん
きび団子の方は、

きび団子の方は、
こしあん

自宅に帰って、
小分け冷凍作業を終えて
お茶タイム

私は粒あん派

きび団子は、長男へのお土産

場外で一通りお買い物を済ませたら
私は場内へ一旦戻って
荷物を受け取りに行かなくちゃ

その間、
そこにあった自販機
さすが築地

場内&場外に入っているお店が
書かれている自販機

さてさて、この日のお買い物荷物の総重量は…
予想通り、前回を超えておりまして…
な・なんと




重たいはずだわね

帰り道、
上半身が前方へ
45度以上傾いていた私…
次回に備えて
筋トレしておかなくっちゃ、だわ
