おはようございますおはよ~

連休も終わって
今日はすっきり晴れのTOKYO

今朝もkids 朝練DASH!

時計早起き母さん、
お弁当箱作りDASH!

毎晩、一気に襲ってくる
睡魔ぐぅぐぅとのタタカイがしんどいむっ
夕飯を食べた後に、
ほっと一息する頃に
ヤツぐぅぐぅはやってくる長音記号1
もぅ、そうすると
パソコンブログを上げるUPどころか
夕飯の片づけやら

温泉ですらままならない…
結局、どうにかこうにか
転寝をはさみながら
家事をこなし、
全て終わる頃は
時計3時近く夜の街
翌朝、早起きバージョンの場合は
そこから2時間半くらいしかないんだよねガーン
ダメだね~もっと
計画的に生活しないと…
身体にもお肌にも悪い事は分かっているけど…
なかなか、生活習慣って変えられないあせる
毎夕「今晩は、何時まで動けるかなはてなマーク」って考えちゃうDASH!


さてさて、先日築地へ行った日の夕飯は
海鮮丼にしないで
お刺身定食ちっくに頂きました割り箸

アップカメラ雲丹は箱買いしたんだけど、
青森産とかは
1箱3000円超えがま口財布
でも、中国産だったら1000円超え程度だったので
そちらで我慢べーっだ!


タコたこにサーモン、
魅惑的大萬さんの大トロビックリマーク
普段、大トロなんてあまり口にしないからか
   口に入れた瞬間、
  正にとろけていく~と
 kids大興奮状態(笑)

帆立貝柱帆立
 主人、大喜びひらめき電球

そして、鯵い
これは、場外で既に三枚卸になっていたもの
生姜たっぷりで頂きますOK

一匹買いしたカツオ魚
階下の実家と半分こして
義父にスライスしてもらいましたひらめき電球


鯵は、少し残ってしまったので
翌日、
ハーブパン粉をまぶして
揚げ焼きしたら、
これまた美味しくいただけましたグッド!


うちのkids
今日の食材は「築地で買ったんだ」
って言うだけで、
テンションアップアップ
不思議だ~
味の違いが分かるのか長音記号2!?にひひ