こんにちは
雪やこんこ、TOKYO雪降り続いてまーす
先ほど、から一斉
本日は、悪天候の為、
授業は切り上げだそうで…
もうすぐ帰ってくるわ~
とにかく、今月は…
何だか、に振り回されている感を否めないわね
せっかくのバレンタインが
White Valentine’s day
になっちゃったけど…
うちのkidsたちはget出来たのかしら…
といらぬ心配をしてる母です
なぁ~んてね、心配はしてないって
さてさて、先日の長男's Friends お泊りの日の夕飯は…
しゃぶしゃぶ、すき焼き、鍋、チーズフォンデュの中から、
何が良い~と聞いたところ、
次男は密かにしゃぶしゃぶ希望していたようだけど、
お友達の意見一致でチーズフォンデュに決定致しました
この前、コストコで買ったフォンデュ
これね、今まで色々食べた中で
かなり美味しかったですよ
2箱使って、6人で完食でっす
まずは、温野菜の準備
今回はストウブ君にも協力してもらおう
スチーマーの下でブロッコリーを茹でつつ
が、しかし…他の作業をしていたら…
経過してしまい…
思ったよりも、
野菜を茹で過ぎた
かぼちゃだけは、
まだ茹でていない分があったので
普通に鍋で茹でて差し替えました
ブロッコリーは、完全に茹で過ぎ…
チーズフォンデュには食べにくいくらいに
ソフト過ぎた
ウィンナーも、コストコで買った米九のもの
これは、冷凍しておいて、
使うときに解凍すれば
小分け冷凍しておいたもの、
今回のフォンデュの具材で、
一番人気でした
うずらゆで卵も、いいかなぁ~で入れてみた
我が家には、残念ながらフォンデュ鍋セットがないので…
今回は、この前saleで買った
この20cmの小さな深めのフライパンをカセットコンロで使いました。
ちょうど良かったかも
前々からフォンデュセットは欲しいアイテムではあるけれど、
普段、それほど使う頻度がないのに、
収納場所がないから、買ってないのです
ま、他の道具で全然代用可能でしたから
ノープロブレムですね
寒い季節は、皆で食べるメニューが決まりやすいね