こんばんは星


うふふ・今日も、良い日でしたニコニコ


それにしても、もっと暖かくなると思っていたけど、

薄曇りっぽかったよな長音記号1

ま、風がなかっただけ良かったけど、ね自転車


先日、長男&次男

二人共漢検を受験著者名

中学生の次男は、学校で必須だったよう

でも、高校生の長男は、任意だったようですが、

受けたみたいえんぴつ

さて、結果はいかに…

そして、明日は次男の英検です著者名

英検は、学校で任意の回とそうでない時とあるのですが、

今回は任意。

でもね、何事もチャンスと捉え、

我が家では毎回、受けるように、と

長男の時から言い聞かせてきた。

でも、次男ったら

プリントを隠していて、

申し込みをするつもりがなかったのだ。

ある日、次男の机の上に他のプリントと重ねて置かれている

英検の申し込みプリントを私が発見目

既に、申し込み期限を過ぎていたDASH!

帰宅した次男に問い正してみたら、

やっぱりだ…面倒くさくて受けたくなかったから、

放置してた、とさプンプン

もぅ~いい加減にして欲しいドクロ

「今回は仕方ないけど、これからは気をつけて長音記号2」と言おうかと思ったけど、

反省させる為にも、

今後の為にも、

受験させる事にしたパンチ!

ただし、学校申し込み期限は過ぎてしまったので、

一般で申し込みする事に長音記号1

検定料の支払いや、

会場を調べたり、と

何かと面倒な手間が増えたけど、

それもこれも次男がサボろうとしたせいだドンッ

全て、次男本人に調べさせ、

何とか申し込み完了して、

いよいよ明日が受験です鉛筆


ズルはいけません、

長男と同じように、

ルールは守ってもらわないと。

本当に、次男はズルが多くて困りもの。

何かにつけて、楽をしてサボる事ばかり考えているからねあせる

親がしっかり見てないと、ヤバ過ぎだむっ


さてさて、もう来週末には2月到来ビックリマーク

2月と言えば、昨年は次男の中学受験鉛筆真っ只中だったなぁ!!

本当に、寒くてツライ数日だった記憶が蘇る得意げ

あっという間の1年間だなぁひらめき電球

そうそう、今年も受験著者名を控えて

インフルエンザ病院やノロに怯え、

ラストスパートで受験勉強に勤しんでいる受験生、

あと少しで勝負の時だね!!

もぅ~本当に、実力を出しきって、頑張って欲しいですねグッド!

そうすれば、きっと…

*さくら*サクラサク*さくら*

桜、満開になりますからね桜

応援してるよぉ~えいえいおー桜


そんな思いを馳せながら…

可愛いコースターを発見目

大好きな、おされな100均ショップ

ナチュラル・キッチンにて


ピンクの桜コースター買いました合格

フェルト素材だから、

水分をしっかり吸収します長音記号2


受験日は、お天気恵まれるといいですね晴れ