こんばんは星

いやぁ~今日は寒かったあせる

「あったかタイツ」というものを初おろしひらめき電球

うん、確かに温かいかもグッド!

徐々に真冬モードにしないと、

冬が越せないような気がしていたけど、

もぅ既にこの寒さ…我慢していては、

風邪ひきそうなので、

どんどんあったか系を取り入れちゃおうと思ってねほかほか


昨日の指先の怪我を受けて…

年内の大掃除、断念状態ですDASH!

もぅ、神様が「無理せず、ゆっくりしなさい」と言ってくれてると

勝手に解釈して、

お掃除系の作業を「やることリスト」から来年に延期しちゃおうかとにひひ

ただでさえ、寒くて、手手荒れも限界だからねダウン


さてさて、先日南仏料理教室がありましたフランス

思い切り、リースクリスマスモードですねツリー

今回の料理教室のテーマが「気軽にクィック」的なもので、

難しい事抜きって事みたいなんですひらめき電球

なので、おうちで気軽に作れるもの、ですねビックリマーク


まずは、チキンチキンとカリフラワーのホワイトシチュー ノエル仕立てベル

【シェフ作】

可愛らしく、飾られたものは…なんと赤いパプリカドクロ


あらら~と思ったら、これは最後に加えるわけで、

私はその手前で取り分けさせてもらっちゃいましたにひひ

赤いものが少なくて…地味ですけどね~

安心して食べられますべーっだ!


【実習作】

なので、同じ実習テーブルの皆さんのプレートには、

赤いパプリカが普通以上に沢山入っているのです得意げ


丁寧にルゥも手作りしたシチューは、

とてもなめらかで、美味しく出来上がりましたキスマーク


皆さん、市販のカブ白カブって、何玉で売られているものか、

ご存知でしたかはてなマーク

サイズによって、3玉、5玉、7玉になっているんでって!!

知らなかったなぁ~かお


そして、ガトー・キャトルカール

【シェフ作】
比較的、失敗なく作れるカトルカールを

クリスマスのデザートプレートに仕上げましたいちご


生クリームをホイップする時に入れるお砂糖の種類を

こだわるだけで、

失敗知らずのホイップが立てられるんです、

目目からウロコ的な発想でした合格


しっかり目に焼いたパウンドケーキパウンドケーキ・プレーン

普通、数日置いたりするけれど、

今回はすぐにカットして盛り付けDASH!

こういう長方形のお皿、いいね長音記号2ハート


クリスマスツリークリスマスだからと言って、

無理してすごいメニューを考えると

ちょっと気が重たくなりがちだけど、

普段のお料理に少しだけ工夫を重ねれば

こんなに素敵なディナーになるのね♪*

早速、復習しなくっちゃ、だわパンチ!