野にありて良好猫友☆ | ADAのブログ

ADAのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日から、近くのスーパーの水とレンチンゴハンが品薄状態のオッサン地方☆


震災経験者から一言二言三言☆


大量に水を買っても重くて避難出来ないよ~、備蓄の目安は3日分だよ~☆


ワシがいつもやっているのは、枕元に靴とライトを常備することくらいだけど…


いよいよデカイのがくるかもなので…

非常用リュック(防水仕様)の中身を再チェック☆

水(500ml3本)、クラッカー(1箱)、カップヌードルとカレーメシ(各1)、飴ちゃん、正露丸とバファリンとパニ障薬と目薬消毒液と傷テープと包帯(伸びないタイプ3巻)、十徳ナイフ(普段は持ち歩いたらダメですよ、特に大阪は職務質問時に鞄にハサミが入っているだけでアウトにされますから)、ライター、ティシュ(1箱)、ウェットティシュ、タオル、替えの衣類(ワンセット)、軍手(2組)、ポリ袋大、ライト、筆記用具、現金少々、身分を証明出来るもの☆

 

あと避難の際は底が厚い靴がオススメ(スニーカーで瓦礫の上は歩けません)

(^。^)y-~


こんなもんですわ、

てなわけで本日の『オッサン屋』☆





左目~!

今度はいつもの結膜炎~!

(>_<)


ほなな~☆