あやしい話(3) ~歯ぐきの謎ブツ
*******************************************************
らっくんの麻酔記事の続き。
ひと月以上も前(4月頭)の話を書いてます。
もともと 本コギは元気ハツラツぅ♪なので
安心して読み進んでくださいね!
*******************************************************
えむちんの検査に・・・らっくんも同行。
少し前にみつけた歯ぐきのブツ(写真:矢印)。
エプーリスかなぁ。
ワクチン打つとき チェックしてもらわなきゃ。
と 思ってたら・・・
その隣に 大きなブツまで!(写真:点線丸印)
写真じゃ分かり辛いけど。
大粒の納豆を伏せたぐらいの直径と厚み。
コリッコリしてて・・・動かない。
膿んでる感じや熱はなし。
グリグリ触っても 嫌がったり痛がったりはしない。
いったい何だろう。。。
えむちんの検査には半日かかるから
その間にチェックしてもらえば安心かな。
ということで。診ていただきました。
これ(小ブツ)が先に出来てて
次にこっち(大ブツ)が急にあらわれました~(>_<)
内心。。。「どっちも心配ないない」
って言ってもらえるんじゃ?という期待のもとに。
ところがですよ!
ドクターの第一声:
「なにコレ?けっこう硬い?気になるよね~。」
そのあたりを取って調べたほうがいい。ってことになり・・・
場所とか大きさ?雰囲気的に「要麻酔」とのこと。
朝ごはんヌキのえむちんに付き合って
らっくんも食べてないから 胃は空っぽなんだけど。
ドクター: 「7歳の子にいきなり麻酔は怖いよ。
5歳の笑ちゃんには 躊躇しないけど。
7歳って何か(異常を)持っててもおかしくない年齢だから。」
しょぼーん。。5歳と7歳って そんなに違うの?
でも いい機会と思うことにしよう。
いつもと違う角度で らっくんの体内をみてもらう。
麻酔をかけても平気な健康体だったら
歯ぐきのブツを調べてもらうんだ。
おとなしくておりこうなコーギーね~。と褒められて
ちょっといい気分になってたらっくんは。
採血用のシリンジを見て。
らく: 「ぅえ? そんな話 聞いてないけど!」
・・・という顔をなさいましたが。
もう我々は 流れに乗ってしまったのです。
頼むよ らっきゅん♪
血液やらレントゲンやら基本的な検査・・・クリア。
腹部エコー。
おなかジョラれて 仰向けでこっちを見てるらっくんの横で
飼い主も一緒にモニターチェック。
ドクター数人がそれを覗き込んで
「微妙ですね」「うん微妙だよね」「ほんと微妙だ」
というので たいそうドキドキしました。
通常だったら ツルンと写るはずの脾臓(ひぞう)が
らっくんの場合は 全体的にザラっと写るそうで。
数値的な問題もないから
バツとか今どうこうという話ではないけど
この先 脾臓の存在も覚えておいてね。とのこと。
で。
麻酔を使っても問題ない体。と お墨付きをいただき。
待合室で 歯ぐきの検査を待つ。。
えむちんが先に戻ってきて・・・
一緒に らっくんを待つ。。。
(えむちんの診断結果は前記事の通り)
そして らっくんも無事に戻ってきました~。
問題のブツですが。
大ブツを採取しようとしたら
スーッと全てがシリンジに吸いあがっちゃった。と!
見せてもらうと
ヨーグルトの上澄み(乳清)のようなほぼ透明な液体。
ドクター: 「液体だったとはね。。
とりあえず全部抜けてペチャンコになったけど。
なんだか分からないんだよね。」
飼い主: 「は?・・・ワカナライ?
そそそそそそれは どういう意味で?(焦)」
ドクター: 「あ。いや。悪いとされる細胞は出なかったから
様子見でいいと思う。歯周病でもないみたい。」
モロに悪いヤツじゃなくてよかった。。。ホッ。
ん? でもこれって・・・
飼い主: 「吸い上げただけ?」
ドクター: 「そう。吸い上げただけ。」
飼い主: 「ってことは・・・またワカラナイモノが溜まります?」
ドクター: 「うん。たぶん。 だってまだ・・何も解決してないからね。。。」
まさかの・・・フリダシニモドル?
(らく: 振り回されましたよ。。)
ふたりとも 緊急や重篤ではなさそうで
そこそこ健康体だったのはよかった。。。としよう。
ショックだったのは
小ブツのほうが手つかずで戻ってきてたこと。
最初の伝え方が悪かったのかな。
大ブツの吸いあがりが意外な結果で飛んじゃったのかな。
極小のうちに切除すればいいものだったとしたら。
麻酔をかけたこの日が 何よりの機会だったのにー((T_T))
つるつるポンポンを撫でながら
らっくんに謝り倒す凹へっぽこ主なのでした。
そろって フリダシ兄妹。。。まだまだ続く。
*******************************************************
らくえむは 元気ハツラツぅ♪です。
この大ブツ小ブツにも後日談があって
もっと安心できる材料が出てきました!(本日5/17判明)
順を追って綴る「あやしいシリーズ」は まだ回を重ねますが
心配なく読み進んでくださいね~。
*******************************************************