ぼーいふれんど。 4がいっぱい。
なんじゃかんじゃ バッタらバッタら。です。
ちょっと前までは 夜を徹したとしても
翌ぐっすりで だいじょうぶぃ☆だったのに。
数日経たないと 顔が元(?)に戻らない。。
や~っぱ ほどよく食って・飲んで・寝なきゃ。ね。
**************************************************
昼弁タイム。TVでチラ見したモリタカチサトさん。
ぜーんぜんオバサンじゃないよ?
ポカリのころは たしか高校生。
思いっきり同世代のはずなのに。
同じ産地*同じ歳とは・・・思えませぬ。。
足音たててオバサンの階段をのぼる私は
ひと足お先に 四合わせのゾロ目を迎えました。
昭和44年4月〇日生まれ。44歳♪
(ここまで並ぶと日付が惜しいっ。アサちゃん!)
外メシ。
緑のお豆さんカプチーノ。
冷たいのイロイロ。
我が家の誕生日システムをご存じのみなさん。。
苺*ハムに旗を立てたくて・・ウズウズ?
あったかいのイロイロ。
キンちゃんと外メシするときは
・気に入った皿は 家ごはんで再現。
・この皿は 私ならもう少しこうするなぁ。。
と しゃべりながら楽しむのです。昔から。
・この皿は ぷち畑の野菜を使ったらもっと美味しいね。
という突っ込みも増えました。。。
プロの技はないけど ぷち畑がある~!
時間ができたら 我が家も春初夏料理を工夫しなきゃね。
個人的には。
自然とオバサンになって
そのまま おばあさんに移行すればいいかなー。派。
セルフメンテナンスフリー道(=放棄とも言う)を
ひたすら走り続けておりますが。
見苦しくない程度に・・・気をつけたいと思います。
中身は 昔っからこんな感じだから。
若やぐこともないかわりに 劣化も少ないかも?
**************************************************
先月。
10代からの友と ひさーーーーーーしぶりに 再会。
ぜんぜん変わってないよ!
変化や成長も嬉しいことだけど
変わらない・・・ってのも また嬉しかったり。
ジュニア君とは ハジメマシテ♪
うゎー。想像以上にオトナっぽくなってた~。
姿も立居振舞も・・・素敵な男子に成長!
最初っから・・・おなか開いて 歓迎チョイチョイコギ。
えむちんがこんなに心を許すなんて。めずらしい・・・。
ピョンピョンじゃなくて ゆったり~。
この日。
キンちゃんは 打ち合わせが延びて対面叶わず。残念。
でも コギ女房が・・立派にご挨拶できましたよ!
らっくんも いつもよりソフトな滑り出しで。
コンニチハ(お辞儀)まではよかったのに・・・
今日は大丈夫そう。と安心して目を離したら 瞬間爆吠え!
声が大きいだけなんだけど 強烈なのよねコレが。。
びっくりさせて ごめんよぉぉぉぉー。。(退場!)
お口直しのチョイチョイ。どぞ。

会ってすぐから大好きなヒト。って
どのあたりがポイントなんでしょう?
遠距離だけど。
いつかまた会えたらいいね♪