耳を食む。鬱金香を捧ぐ。
「〇〇版 着せ替えらっくん」を ありがとうございます♪
コーギーグッズあふれる平成の世だけど
らっくんっぽいのは皆無に近いから 嬉しいな。
そして カレンダーをお持ちの方・・・
我がコギに変身させたくなっても 直に描いちゃダメ~。
己の絵心を過信したら 悲しい結果になりますから!
さて。。2012年の話も 混ぜ混ぜで進みますね。
(納めてないし。〆てないし。)
*****************************************************
クリスマス = 結婚記念日。
物品等の支給は 暗黙の廃止となって久しいため
記念品どどーん。という光景は見られないけど。
ちょっとしたお花は・・・かわいいじゃーん。
(和名: 鬱金香(ウコンコウ・ウッコンコウ)ですって)
ディナーは普通食 。
ぷち畑大根は シャキ度と甘さが増す頃でした。
やわらかタコと一緒に いつもの胡麻ドレで。
キンちゃんが食べたがってたTVレシピの海老シュウマイ。
クリスマスを意識した☆★が・・・ダサかろー!
そして 牡蠣フライを少しばかりと・・・
今季初採りだったレタス。
出来のヨシアシの中でも 旬のうちのほんの旬時。
とりわけめちゃうまかー。というタイミングがある。
旬の中心・・・旬芯。みんなの好物。
この耳っぽいあたり。たまりませ~ん。
ヒトが「この耳んとこ おいしい おいしい♪」言うもんだから
コーギーも思わずニッコリ。 いいお顔だ!
ところが チューリップと一緒に撮ろうとすると・・・
なぜか 無表情。 すぐ下を向いちゃう。
じゃあ これでどう? と
床に花びんを置き。モデルさんに横たわってもらうことに。
えむちんさーん。目線くださーい。
・・・ぐらっ!
ィギャーーッ! 花びん倒したーーーーっ!!
寒い中。
外でタイルカーペットを洗う撮影者。。(自業自得)
びっくりさせてごめんね。えむちん。
でもあれ。 キンちゃんが えむちんを思い浮かべて
似合いそうだなー♪って・・・買ってきたチューリップだから。
ニコッ。ってしてくれたら
キンちゃんも喜んでくれるんじゃないかなーと思ってさ。
お花のお返しに ヒト女房とコギ女房の合作を!
携帯待受用に最高の一枚を撮ろうと その後も粘るも
ニコリともしない コギ女房とウッコンコーなのでした。。。