おさめんしめん! 単位変更のお知らせ | らくえむ 楽笑

おさめんしめん! 単位変更のお知らせ


小学3~4年生時の担任先生の口癖が

・・・一年の計は元旦にあり。一日の計は朝にあり。でした。


最初に計画を立てて実行しましょうね。というよりも

朝一番から ダラダラノロノロしてる生徒たちに対して

「そんなんじゃ 残念な日(年)になるけんね~!(脅)」っぽいニュアンスで

発しておられたような気がします。毎日のように。


年越しをしくじる=残念な一年が確定。という図が刻まれ・・・

なんとかそうならないよう

大慌てで〆て!納めて!どうにかこうにかスタート。

ってことも多かったのですが。

(↑計画もペース配分もできてないからなんだけど)


えーぃ。今回は開き直ったのです。

あんなことやこんなこと・・・年内には無理。しきらん。。

だから 納めない!〆ない!磨かない!焦らない!

生活の単位は「365日」だけじゃないもん。。って。


というワケ(?)で

いろいろ失礼しちゃってます。お許しくださいませ。

ブログも 年跨ぎじゃなく・・・年つなぎ。ってことにしておいてください。



開き直ってみれば 不思議なことに

「なきゃ ないでいい」ことと 「やっぱりちゃんとやりたい」ことが見えたり。

「〆&始」をパスしたつもりが 逆にリセットされた感じ・・・かも。



みなさんからは 素敵な賀状 ありがとうございます。

近況。お誘い。励まし。増員情報♪ などなど ほんとに嬉しく読みました!

忘れたころに 我が家からの冬HAGAKI・・・届くと思います。



***********************************************************************



大晦日の夜ごはん。メインは サニーレタスでした。

ほんのり厚く 甘旨。


らくえむ 楽笑-aみそか牛



簡単ソバ。

庭の九条ネギをた~っぷり。


らくえむ 楽笑-bそば
(↑コギ蕎麦には 小松菜)



一気に啜りあげ・・・


らくえむ 楽笑-cそばコギ


いつものように らっくんえむちんの器まで磨きあげる。




そして 2013年。


らくえむ 楽笑-d干し柿
 (↑チィちゃん&福岡じぃじ共作の干し柿。美味!)



単位変更ついでに 市販オセチなるものを試してみました。

なんじゃらかんじゃら いっぱい詰まってるぞ~。

歳神さまもビックリしたことでしょう!


らくえむ 楽笑-e最初で最後のおせち



でも 考えてみたら「オセチの傾向」って 我が家向きじゃないよね?

味・材はちゃんとしてて せっせと食べたけど・・・次はナシかな。


らくえむ 楽笑-fおせち狙い
(↑お手伝いしたいコーギー・・未知の香に誘われて)



このセットだけは 作りました!


らくえむ 楽笑-gこれさえあれば


 数の子を抜いて漬けて。

 庭の大根と人参でパリパリナマス。

 アサちゃんのふっくら黒豆。

 サクサク音がする田作り。

プラス 卵巻き。お煮しめ。・・・食べるにはこれで十分。


歳神さま。

次回から この地味な感じに戻ります。。ガッカリしないでね。



野菜たっぷり雑煮。


らくえむ 楽笑-iヒトの雑煮



食べる関係だけは しっかり正月っぽい我が家なのでした。


らくえむ 楽笑-h雑煮コギ




見守ってくださる皆さま。仲よくしてくださる皆さま。

いつもありがとうございます!


らくえむ 楽笑-j広木からあいさつ



引き続きおつきあいのほど・・よろしくお願い申しあげまする~!



  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ