数年後の真実 ~うちのコギに〇〇ー〇がついてなかった件 | らくえむ 楽笑

数年後の真実 ~うちのコギに〇〇ー〇がついてなかった件



「ボール持って来て」

も 小さい頃から大好きな遊び。



妹のボールさばきの素晴らしさに打ちひしがれ

兄がボールから遠ざかった時期もあったっけ。

らっくん暗黒の時代』ってやつ?


そんな どうせワタシなんて。な時代を乗り越え

今では それぞれにボールをたのしむ。



が5歳を過ぎた頃でしょうか。

ある事実が発覚したのです。


いつかもっとちゃんと撮れてから。のつもりが

撮影に恵まれないまま お蔵ファイル。。。

画像が粗いけど 見てやってください!



**************************************************



らっくんのために ボールを投げると・・・

らくえむ 楽笑-b通り過ぎて



対象ボールを2メートルほど通り過ぎて・・・くるり180°後戻り。


らくえむ 楽笑-c戻ってくる



焦った様子で拾い上げる。


らくえむ 楽笑-d拾う


というのが お決まりパターン。

まれに 一発キャッチな場面もあるけど 高確率で通り過ぎる。


ひとりっコギのときは気付かなかったけど

えむちんに比べると ドン臭っ。という印象。




ある日の ヨーイ・どん。


らくえむ 楽笑-eスタート



兄さん。なんかイチャモンつけながら走ってきたぞ。。


らくえむ 楽笑-fいちゃもん



あれ?
らくえむ 楽笑-gあれ?



あれれー?
らくえむ 楽笑-hどうした?



誰かワタシを止めてー!
らくえむ 楽笑-i止まれよ


えむちんが瞬時にスピード調整。衝突を回避。




らく兄さんは?

その勢いのまま フレームアウト。。。


らくえむ 楽笑-jフレームアウト

 (↑何事もなかったのように ニコニコ駆け寄るえむちん



どうやら らっくん

標準ブレーキが備わってなかったらしい。

いや。うまく使えてないだけか?

いやいや。細い足に負担がかからないよう 敢えてブレーキレスに?



それから「ブレーキ」に着眼して ボール遊びを見てみると・・・

確かに!対象物に近付いても スピードマックス。

取りこぼしが多くなっちゃうのかなぁ。



ま。遊びには問題ないし。

ごく稀ナイスキャッチは すっごく嬉しそう。

だからこその誇らしげな姿も また可愛いの~♪





しかし この耳。。。


らくえむ 楽笑-k耳ライン

ぴょにょにょにょ~ん。


少しずつ圧を抜いてる?・・・まさかの補助ブレーキだったりして!



  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ