コギと楽しむディナー。横顔ズキューン!(惚れても知らんけんね)
2月4日の ハッピーキャンドル。
ん?・・・どしたの らっくん。 なにか問題でも?
らく: 「これ・・・庭で摘んで ふつうに置いてあっただけじゃ?
いつもカウンターにある収穫用コップだし。
それにロウソクって・・・先々週(アサBD)の使い回し?」
バ・・・バレたぁ? 確かに 水も吸い上がってるぅー。
でもでも らっくん。
我が家に似合いのバースデーキャンドルだと思うよ?
それに 点火したら とってもキレイなんだから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当日の朝散歩で ウンの調子が悪かった兄妹。
「あしたは誕生日ぃ おいしいお肉だぞぉ~」って
前日から盛り盛り上げすぎたか。。。
夕方もそんなウン調子だったら 祝ディナーは 延期。。。
ふたりとも ずっと絶好腸だったというのに
よりによって バースデー当日にピーピーだなんて。
(ウン以外の様子は まったく問題なし)
ドキドキ(←飼い主が)の夕散歩。
健やか見本レベルの素晴らしいアレを見せてくれたふたり。
・・・残念兄妹キャラは回避~!
ってワケで。
予告通りの誕生メシ。
・牛ぷちステーキ(スジ部分)。
・ブリとカボチャの素焼き。
・水菜と卵のサラダ。
・ゆでブロッコリー(←バースデーキャンドル出身)。
・ヨーグルトベジタブルパン。
・鶏水(カルシウム入)。
たまにはパンを頬張らせてあげたいな。って・・・
ちっちゃく やわらか~く 焼いてみたんよ。
ちゃんとおすわりして。
いただきぃーーーーーますっ。
お♪ らっくんは パンから狙っちゃう?
えむちんは・・・手当たり次第にザグーッと。ね!
わーぃ。 らっくん 噛んで味わってるしー。あぐあぐあぐあぐ。
えむちん・・・一瞬で吸い込んじゃったよ。。。すぽん。
主役さまが パンを堪能して メインのビーフに口を移したころ。
妹のバキュームちゃんは 最後の一滴。。。
この夜は ヒトゴハンも ほぼ同素材。
楽笑用パンと一緒に焼いたクルミブレッドと・・・
ハートバンズ。
(横スライスの下半分。色付いた上側は食べちゃった。。)
ハート型陶器(おそらく100円)で焼いただけ。
専用の型じゃないけど 丸っこぃハートができるから
かわいいハンバーガーとかにも。。。どうかしら。
らっくんえむちんへの愛をこめ 飼い主が頬張りました~!
デザートは・・・カンカン。柑寒。
・・・あるもの柑橘類の寒天寄せ。
河内ミカンとダイダイをぎゅぎゅっ。
楽笑用はそのまま寒天液と合わせて放置。
ヒト用は 砂糖と天草(超甘い柑橘)の果肉をゴロっと。
水切りヨーグルトを ちょん。
ヒト用は蜂蜜をたっぷり混ぜて・・・ちょん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャンドル点灯時。
ハッピバースデー♪を歌い上げると
楽がキリッと正面を向いて
蝋燭の炎をふぅーっと消し・・・そう?(←しませんできません)
そこは飼い主が素早く息を吹きかけ撤収。
ただちにブロッコリーの塩茹でに取りかかったのでした。
横顔も素敵な(←ぷぷ) らっきゅぅーん。
6歳オメデトウ。 いつもアリガトウ!
(※ふたり その後のウン調子もマルでした!)
ぷぷ。 ほぉ? だね♪な日のクリック(↑)・・・嬉しいです!