食力。 シメユル連休。
2週間前は まだ若かった稲が・・・
色濃くなって・・・
刈られ始めた。。。
チミヨかあさんを想ってくださって
とうさんや私たちにまで心を寄せてくださって
ありがとうございます。
月末には ほとんどお知らせしなかったから
後からかえって心配かけてしまってたり・・・する?
いつもこんな調子で・・・ごめんなさい。
やさしい気持ち。あたたかい言葉。静かな想い。
ガチガチになりかけてた肩や心が・・・
軽くなりました。。軽くなります。
ひとつひとつに感謝。 アリガトウ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外で適当なものを補給。という食事が続くと
調子が狂ってくる我が家。
できるだけ野菜たっぷり・・・家ごはんチャージ。です。
もちろん(?)手抜きメニューだけど!
ヘロヘロになり過ぎると
おなか空いてるんだか 空いてないんだか
分からなくなっちゃうこと・・・ありません?
味覚も薄まっちゃったり・・・しません?
私はもともと 疲れがモロに「食」に出るほうだったから
その逆も・・・いかんいかーん。って思うのです。
疲れやストレスで 食が細ったり太ったり。薄まったりもすれば
逆の流れ・・・食の乱れが疲れを増幅させる。ことだってある!
びっクリいただきパイで・・・
ほわっ。と 味のスイッチが戻って
調理意欲が復活。
で。アルモノ飯を作って食べて 翌日分の元気チャージ。
その元気で 次のアルモノ(←まだ?)飯を・・・・・・・。
お菓子のチカラ。 ごはんのチカラ。
毎日の イタダキマス。と ゴチソウサマ。は・・・すごい!よね。
土曜。
思い切って ちあきなおみ活動(←歌いません)を 3時間ほど。
超ひさびさ。懐かしい顔に会えて・・・元気もらったぞー!
日曜。
家用事&デスクワークで 遠出は出来なかったけど・・・
朝の近所散歩で爆走スマイルのふたり。嬉しそー!
月曜。
がんばって 予定より早くノルマこなして・・・
ちょこっとおでかけも。
撮影者が立ち去った方角を熱く見つめるふたり。↑
ふっふっふー。戻りはそっちじゃないよこっちだよーん。
心から待ってくれちゃってて・・・かわいいのぉーーーーー!
体育の日連休は こんな感じでした。。。
ユルめるとこは 緩めながら
気負わないサポートも続けていきます。ね。
まずは 9月の家ランチの様子を・・・
またもや? 数話にわたってお届けします。
奥に見えるのは・・・ダーレだ?