詐欺と罵られ・・・SO。SWEETなブラン・ゴーヤ。
シロカワイイ。
ぷち畑では初めての・・・白ゴーヤ。
ブラン ぶらーん。
(↑「blanc(白い)」と かけてみた。。。えへ)そのクリーミーな色艶ったら・・・
ホワイトチョコで出来てるみたい!
割っても マッチロけ。
ひょっとしたら。。。すごく甘いんじゃないかしら。
だって ホワイトチョコだよ?
(ガリっ)
に・・・・・・・苦ぃ。っすね。。。
おそらく ニガさ控えめタイプ。
でも 見た目の期待(甘)があるばっかりに
現実より苦味が増しちゃう・・・ギャップマジック!
ま。
ニガミのないゴーヤなんて
オモシロクも オイシクもないから
苦くていいんだけど。
海老・ぷち畑ピーマンで 中華っぽい炒めもの。
表面の凸凹が キレイに見える!
刃を入れた「イカ」で 騙せるんじゃないかしら。
(↑誰を?何のために??ダマすと言うのか???)
緑のゴーヤは ちっちゃな頃から ゴーヤ色。
白いゴーヤは ちっちゃな頃からホワイトチョコ色。
ピンクの水玉を散らした白い花びら・・・
ゴーヤの味噌炒め。
魚肉ソーセージで Sweet仕上げ。
ちょいとつまめば・・・おなじみの味!
油で炒めて 味噌・砂糖・水分・・・トロリ煮詰めるだけ。
(我が家は薄味なので 写真映えを狙って片栗粉ちょび)
残ったら トマト(ルンゴ)角切りを加えて 再加熱。
味噌とトマトって・・・どうやっても相性いいな~。
まるで トマトクリームソースで和えたみたい?
チーズや ツナ缶 をプラスしたり。
それを卵でとじても・・・おいしい。よね!
ホワイトチョコ色+やわらかピンク。
キティちゃんにも似合うんじゃ?
器を抱えて モリモリ食べてくれるかしら。
(彼女がゴーヤ好きか否か・・・未確認です)
このラブリーな見た目を利用すれば
ゴーヤ苦手人の口にも 落とし込める気がする。
・・・が。
見た目と味。ギャップマジックがございますゆえ・・・
「ぅげっ。騙したと? 二度とニガゴリなんか食べんけんねっ。」
と 罵られるかもしれませぬ(逆効果)。。。ご注意を!