とらカフェランチ。 4年目。
5月のおわり。
「ボクん家で お茶しない?」
虎鉄っちゃん ひさしぶりー♪
お散歩でも ずっと会えなかったもんね。
了解返信! 行きます行きますっ。
+「ちょぃ遅ランチでも大丈夫よ」
って 書き添えてみる。
↑茶に誘われて 昼メシ出せ。と主張する私。。。
こ・・・心の中は ちょぃ遅〔持ち寄り〕ランチ。
〔 〕を書き忘れちゃっただけよ?おほほ。
そんなスットボケ作戦を知ってや知らずや。
虎さんからは ランチ快諾メール。
んじゃ お言葉に甘えて。ふっふっふー。
前日になり 小さな問題が浮上。
楽笑 ぷち巨大化に伴い。
マナーベルトやらパンツやら
コギ毛飛散防止服(←気休め)やら・・・
どれも着られんくなっとるたーぃ!
らっくん。。。
数年ぶりのフォーマルスーツなオッサン状態。
「だからアジャスター付にしておけばよかったのよ。」
「え?これアジャスターついてる。・・・けど無理!」
ベルトのアジャスター(マジックテープの遊び)を
ここ数年で使い切ってたのを うっかりすっかり。
で。 あわてて調達に走る飼い主なのでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とらカフェ名物 焼ビーフン(コギ用)。
イモ春巻添え。
ヨシマチコギたちの嬉しそうな顔ったら!
もちろん 一筋も残さずペロリ。
どいつもこいつも 撮れゃしねぇスピード。
ではでは。
お三コギ 個室にお引取り願いまして・・・ヒトランチ。
↑「ハウス」コマンドで 自主的に分かれた三コギ
全員同室でも平気そうだけど・・・こっちが落ち着く?
次の皿を期待して 表情キラキラ継続中。
いっただきまーす。
甘辛鶏。海老たっぷりの春巻。カラスミ大根。
干海老のきいたモチモチおこわ。
具沢山ビーフン。
どれも 好みの味加減。
ランチ強要してホントよかった~!
その頃 お三コギは?・・・スリープモード中。
お声がかからず キラキラダウン。
が。
杏仁豆腐にスプーンが添えられた音で 耳がピン!
続く器に 身を起こす。
ヨーグルトシャーベット(コギ用)。
虎シェフ・・・絶妙の盛り技?
めずらしく時間をかけて味わう お三コギ。
ドドドド走り回ったり。
ソファーに飛び乗ったり。
ゴロリと横になったり。
もう覚えある場所で 終始リラックスの楽笑。
虎鉄っちゃんは 楽とガッシリ組みたくて
何度も跳ねながら誘ってくれるのだけど・・・
キッパリ断る 電池切れの太巻き兄ぃさん。。。
(他家のボールに没頭中)
えむちんは 虎さんの手を独り占め。
ず~っと ナデナデしてもらって至福の笑顔。
意外だったのは らっくんベルトが ほぼ不要だったこと。
マーキング心を失うほど 空間に馴染んじゃった?
計算外だったのは えむちんが
リビングど真ん中で 背中を丸めてたこと(ウンポーズ)。
ぇ?ぇぇぇぇええ? そっちかーぃ!
楽シッコを抑えれば 笑の重ねも生じないはず。
と ノーマークだった保護者・・・焦りました。
パンツが去り タンクトップの肩は抜け・・・
毛皮がだんだん露出していった楽笑から
大量のコギ毛が飛散してたはず。
いつも散らかしっぱなしでゴメン。。。
でも・・・また来るよ?
あの子も誘って また来ちゃうからねー!
虎鉄っちゃんらに送られながら 階下の玄関。駐車場へ。
さーて車に乗り込もう。とした時。
新問題発覚で 爆笑(苦笑?)する我々なのでした。。。
その様子(再現)は また別話にて!
えむちん。 熊本生活 4年目に突入です。
アイちゃん時代。 そして 熊本生活。
ずっとの見守り・・・みなさん本当にありがとう!
3年前の対面は今も鮮明だけど
3年の何倍も一緒にやってきた気がする・・・。
えむてぃーん!
まいにち・まうごつ・むぞらしか~っ。