ソラSORA。 インカーっ! | らくえむ 楽笑

ソラSORA。 インカーっ!



そ。ら。ま。め。


らくえむ 楽笑-a空豆手のひら



初採りは サヤごと。


らくえむ 楽笑-b空豆さやごと



天ぷら。

瞬間湯通しで 簡単薄皮除去。


らくえむ 楽笑-c空豆天

 (↑オレンジ色は人参じゃないよ?カニカマだよ)



料理屋さんタイプの浸し豆より・・・


らくえむ 楽笑-d空豆浸し



ザルに茹であけた塩豆が 好っきー!


らくえむ 楽笑-e空豆カット



収穫の終盤になってくると

口が緑のヤツ黒いヤツ混ざりがち。

筋模様と反対側に包丁の手元で軽く切り込めば

均一に塩が入るし。キレイで食べやすい。



つるぴか新ジャガ煮。


らくえむ 楽笑-f煮ジャガ空豆


飲み干せる程度の薄味カツオだし。


市販ジャガは表面がポロポロだったので・・・

外層だけを剥いちゃう。

内層の美味しいとこを残してツルン。とやるには

コツがあるのです。ふふふ。。。




我が家のぷち畑ジャガは スクスクと春を過ごし・・・


『アンデスレッド』の花。


らくえむ 楽笑-ジャガ花アンデス



『インカのめざめ』。 薄い藤色で丸みをおびた花びら。


らくえむ 楽笑-ジャガ花インカ



みどり濃厚。美しいジャガゾーンが・・・


雨続きの後の一瞬で

こーんな状態になっちゃうことも!


らくえむ 楽笑-gインカ無惨



虫です。ムシの団体さんの仕業ですわ。


全体的に駆除(地道に手作業で取り除く)するも

特に好まれた『インカのめざめ』は

すでに茎しか残ってなかった。。。



数日後。

完全に枯れたインカ株を おそるおそる試し掘り。



ほっほー!土の中は無疵でございます。

肌はサラッと美しく 中身は・・・


まっきっ黄ー!


らくえむ 楽笑-h試しインカ朝


まるで栗じゃーん!・・・色も食感も。

マロンっぽくカットして加工して

だれかを騙したくなるほど。(←意義不明)



で。

昨日 空が青くなった隙に

『インカ』と『キタアカリ』をホリホリ。


ちと恥ずかしいこと。を

やらかしながらの収穫風景は また後日!




次話は おつかい上手の妹と・・・


らくえむ 楽笑-oえむ



その兄とが織り成す・・・ちょっとイイ空間。。。




   にほんブログ村ランキング
  ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の1クリック・・・嬉しいです。