ゆるぃ駄技。それも逆コマンド? | らくえむ 楽笑

ゆるぃ駄技。それも逆コマンド?


冬の間に。

らっくんをラッピングする習慣がついてしまいました。


らくえむ 楽笑-aらっぷん



それも ほぼ毎晩。


らくえむ 楽笑-bらっぷんとえむ

 (↑ラッピングには興味ゼロのえむちん


程よくタイトで程よくルーズなラッピングが

彼を心地よい世界へと誘う。。。




その世界。夜だけにとどまらず。


朝食後と昼食後は アサちゃん部屋でラッピング。

(ん?これって・・・一日中ラッピングってことやん?)



まず 鼻の穴だけは露出するよう留意しつつ。

頭からすっぽり。首肩まわりだけをキッチリめに包む。

ちょっとサッとは身動きとれないぐらいが

彼好みの タイトでルーズな仕上がり。



1~2度寝返りをうてば

ちょぃと上半身がはだける。
らくえむ 楽笑-jらっぷん
・・・という状態が前話の写真。




室温の上昇に伴い さらにゴロリ...ごろり。

「ヘソ印」が天井方向にピタっ。


らくえむ 楽笑-cはだける



それを合図に。


アサちゃんは厚手のバスローブを捲るのです。

・・・らっきゅうちゃんの体温が上がり過ぎないように。(←はぃ?)


らくえむ 楽笑-dアサがめくる



そしてなにやら小さく唱え始める!



「おな~かポーンぽぉーん。おなーかポーンぽーん・・・・・」

歌うように語りかけながら

らっきゅうちゃんの白いお胸とお腹をやさしくナデナデ。



すると らっきゅうちゃん



応えるように左手をシャキーンっ。


らくえむ 楽笑-eおなーか

 (↑垂直すぎる。。。)

続いて 右手も シャキーンっ!


らくえむ 楽笑-fのびる両手

 (↑目は閉じたまま。眠ったまま。)



ふたり(1ヒト+1コギ)で

毎日毎日 これを繰り返していたものですから。


他のヒトが別の部屋で 「おな~かポー・・・・・♪」と命じても。

ヘソを見せて両手をシャキーン。と伸ばしてくれるように。



これ。。。

新コマンド:オナカポンポンの誕生。

と 宣言してもよいのでしょうか?




で。ときどき。


「へそ印」が天を向き 機が熟しているにもかかわらず

アサちゃんうっかり 気付かずに過ごそうものなら。


 んんん゙っ。


・・・・・・・・・・・・・・(しーん)。


 うぅーーーーーーん。


楽休ちゃんったら。。。寝言まじりに音で催促。。


「早くワタシをオナカポンポン(なでなで)せんかっ!」って

アサちゃんのほうが命じられている・・・?

つまり サカサマコマンドのようにも思えるのですが。



ま。。。いっか。 ふたりとも楽しそうだし。



徐々に伸びてピーン!となる両手を

飼い主たちがキャッキャと喜ぶものだから。

らっきゅうちゃん的には

みんなにサービスしてるつもりかも・・・しれない。ね。



らっきゅうちゃーーん

あなた 右パーツ仕舞い忘れてますよー?


らくえむ 楽笑-g格納忘れ



春になり。

もういい加減 ラッピング材は仕舞わなきゃ。だけど。


昨日今日と ちょっと肌寒かったので・・・

きっと包んでもらってたに違いない。


おなーかポーンぽぉーん。。。



   にほんブログ村ランキング
  ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の1クリック・・・嬉しいです。