ケアですミス ・ 疑心
固まるコギに転がるコギ。
冬だから特に足裏が荒れる・・・なんてことはないけど。
ヒトの手足が乾燥してクリーム塗ったりすると
コギの手入れもしてみたくなる?
で。塗ってあげたわけです。
舐めても安心なケア剤。
えむちんは その場で足をペロペロ。
らっくんは 己の歩いた道に香りを発見。
もぅ夢中。。。
足なめちゃダメ! と注意されたえむちん。
トコトコ場所を移動して・・・らっくんを真似てみる。
あぁ夢中。。。
ふたりで そこらじゅう(足跡)を転げまわる・・・。
考えてみれば無理もない。
今回使ったケア剤・・・成分のほとんどが馬の脂。
うちのコギ飯にだってたっぷり含まれてるし
嬉々困水(薄めた水)でも人気あり。
その元(原液?)が そのあたりに転がってたら・・・
舐めちゃダメでも やめられーん。よね!
食環境を失念したウッカリミス。。。
残りは飼い主だけが使うことにしましょう。
・・・もちろん ふたりが寝静まった後で。
らっくんが落ち着きを取り戻した後も
もともと足をチュパるのが好きなえむちんは
勢いで舐め続ける。。。
そこで。
たまたま調理使用中の「穀物酢」を 足裏にチョン×4。
えむちんにとってそれは 不快な香り(味?)だったようで
即刻ペロペロを中止して移動し・・・(ホッ)
ソファーでケア劇場を眺めるアサちゃんに ナデナデ要求。
が。 鼻をつく不快臭にガバッ・・・身を起こすえむちん。
「アンタから酸っぱいニオイ出てんじゃね?」(疑心たっぷり)
いやいやいや。 おいおいおい。
酸っぱ臭を出してるのは アサちゃんの手じゃなくて
えむちんの足裏と鼻先だから!