美白の秘。強敵。露地コギ。
冬の初めのぷち畑。
いちばん奥は ブロッコリー。
向かって左から パセリ。コギ♀♂。白菜。
手前が キャベツ。
にょにょーん。と伸びたスティックセニョールは
みずみずしく やわらかでした。
生っぽく食べてヨシ。 じゅうぶん加熱してもヨシ。
ノーマルブロッコリー・・・超BIG!
バンザイした葉の ど真ん中で大きくなり・・・
このBIG君を収穫した後 脇のあちこちから
ちっちゃブロッコリーがニョキニョキ。
冬の間 こまめにちょんちょん摘みながら食卓へ。
・・・のはずが 今季は寒すぎて スローペースかな。
似たような形のカリフラワーも バンザイの中心で成長。
・・・これは一株にたったひとつだけ。
周りの葉っぱを頭(?)の上で きゅっと結んで茶巾状。
だいじだいじに守られてるから・・・
真っ白やわらか。になるのです。
ブロッコリーやカリフラワー。
寒い時季だから 虫の害は少ないけど
アイツらから目を付けられちゃった。。。
噂の・・・ヒヨ軍団。
転居前のぷち畑を
たった一朝にして 丸刈りにした前歴あり。
一羽。また一羽と 日毎その数は増え。。。
ヒトが追っても ぜんぜん平気。
すぐ倍になって戻ってきては バリバリバリバリ。
透明や緑色のネットでふわり覆ってみても
隙間からもぐりこんで バリバリバリバリ。
他種の新芽も つぎつぎ姿を消して
葉っぱのおすそ分け程度じゃ収まりそうにない。
打つ手ナシ。と ちょっとあきらめムード。。。
が。
その後 部分追加したネットの色(赤)が効いたのか。
たまたま 軍団が移動するタイミングだったのか。
姿を見せるのは ほんの2~3羽に減り。
ぷち畑・・・全滅の危機は脱した模様。
朝の食卓には必ず
ヒヨ軍団の情報交換囀りが聞こえてたのに
ここ数日は静かなもの。
あ! そんな静かな食卓に流れてたTV。
ソフトバンクお父さん犬の特技?
彼が選ばれる決め手となったのは
お座りしたまま吠えることができたから。だって。
(普通の犬は吠えるとき立ち上がっちゃうらしい)
だったら うちにも いますいまーす!
サイレンの物真似ができる女子コギとか。
ベチャ・横倒し・ヘソ天・・・寝たままワンワン喋れる男子コギ。
あの技。
意のままに オン・オフできたらいいのに。。。
ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の。 わんクリック・・・嬉しいです!