嵐呼女vs達磨 ・ 主の面開き20%
ぷち畑の七草サラダ。
ソースをかける前の写真なので
青菜の切れっぱ寄せ集めにしか見えないけど!
チョコをついばみながら・・・
季節の事務作業もひと段落。
んで。ここからは 年末年始のお話。
アサちゃんはチィちゃんたちと温泉正月。
元旦から阿蘇で過ごす計画だったのですが・・・
「たいへんです!」
ん?どうしたの?
「ちょっとこれ!」
「雪ダルマ傾いてマス!」
ありゃ。このあたりでは見慣れない色使いと配置。
マークの説明がなくて詳細は分からないけど・・・
いつもと違う降り。になるってこと?
温泉前から三日連続で?
やっぱりか。
やっぱりなのか・・・嵐を呼ぶ女(←アサちゃん)。
いかーん!
イベントでは威力を発揮しがちなアサちゃんだもの。
とにかく雪のことは気にしないよう言い聞かせ。
晴天を願ったりせず心を無にして過ごすこと数日・・・
市内でもほんのり白い元旦にはなったけど
お迎えの高速は一部通行止めになったりもしたけど・・・。
雪ダルマが斜めっちゃうほどのことはなく
予定通り 阿蘇のお宿へご出立。 いってらっしゃ~ぃ!
翌二日は晴天なり。
いい感じのホワイト温泉を楽しんだアサちゃん。
シロディに跨ったチィちゃんと一緒に帰ってきました!
その夜は ケンさんアキちゃんに福の幸を馳走になり。
おなか いーっぱい!
あ~。それにしても
『嵐を呼ぶ女が山道を封鎖』なんてことにならなくて
ほんとによかった。。。
心を無にするトレーニングが功を奏したのか?
ご一行様が晴れ人揃いだったのか?(←たぶんこっち)
そうそう。
らっくんえむちんにも ケンさんからお年玉だよ。
「何か好きなものを買って貰いたまへ」って!
そして なななんと!
イモウト歴 四十数年にして。
ケン兄ぃちゃんから お年玉 もらっちったー!
パチパチパチパチパチパチー!
(↑わたし的には かなり祝事)
らっきゅぅーん えむてぃーん。
みんなでパーッと好きなもの買いに行っちゃう?
あ。 もし ふたりが望むなら・・・
『貯金』って手もあるけど?
ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の。 わんクリック・・・嬉すぃーです!