2コギ/1カート (・・・イチカートブンノニコギ)
我が家に 楽笑カートはないけれど。
ホームセンターで
『ご自由にお使いくだされカート』を試すこと数回。
まずは えむちんがやってきてすぐの頃。
遠慮の『え』の字も知らないパピー。
小さい体で 総スペースの2/3を我がモノに。
先住コギは コンパクトにまとまっております!
その後も なぜか・・・
楽が1/3で 笑が2/3 という 33:67配分が定着。
どうせ短いショッピング中に限った話。
それも 一年に2~3回のことだし。
多少窮屈(←らっくんが)でも・・・ま。いっか。と
それぞれに任せてきたけど。
あらま。 いつの間にか 50:50配分に!
いいねー いいねー。 この 平等で対等な感じ。
いよっ!フィフティ・フィフティ兄妹っ!
じっ。と寄り添ってる姿は
まるで おとなしいコギ兄妹みたいで。
「ナカヨシなんですね」とか
「すごくおとなしいワンちゃんたちですね」なんて
声かけられちゃってさ。
いゃ まぁ はぁ。って 答えておいたけど。
数分後の屋外駐車場。
猛烈コギゾリGOGOGO! に変身して
同じヒトに遇うのは かえって恥ずかしかったよ!
あまりにも薄いメッキ。。。
お。・・・メッキと言うことは 逆にだよ?
張り切り傾向の 未知の場所に遊びに行くときも
自家カートに押し込んじゃえば・・・バレない?(←ナニが!)
でもなぁ。
このオトナシ状態を長く保てるとは・・・
到底 思えない。。。
この写真・・・もぅ何回も見てるのに
毎度毎度 大アクビが伝染しちゃう飼い主なのでした。
ふわぁぁぁぁぁぁ・・・
ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の。 わんクリック・・・嬉しいです!