たぃぎゃなはらかいとるイヌ疑惑
えむちんの足首は平気!
ぜんぜんたいしたことなくて・・・
1センチ弱ぐらいの デキモノの後なのか
お転婆娘ならではのスリキズ痕なのか
自分で舐めてたから飼い主が気付いた程度の・・・。
翌日は厚めのカサブタになってて
数日かけて剥がれたあとはキレイなもの。
パピー楽のピンク腹に黒っぽいシミが出始めたときは
悪い皮ふ疾患じゃ? と 慌てた飼い主だけど。
(普通に出てくる柄みたいなもの。 成長するに従って
肉球や口の中にも黒い柄が増えるって知らなかったのー!)
パピー楽の膝が 育犬書のモデルコギちゃんと比べて
細くゴツッと出てるのが気になって・・・
「センセェ~。楽の足ってちょっと普通と違うんじゃ?」と
本気で訴えた飼い主だけど。
初めて笑の頭部に大き目のカサブタができたときは
「センセェ~。頭にシコリみたいなのがぁあ」
などなど 残念な質問を連発してきた飼い主だけど。
やっと最近 慌て度が低くなったよね?
さて。
タイトルの 「はらかいとる犬」 とは・・・
らっくんのこと。
散歩中。 ワンさんと行き遇って ちょんちょんとご挨拶するとき。
毎回 フレンドリーというわけではなく
体を硬くすることもしばしば。
そんならっくんの様子を見た初老の飼い主さんが
「こん犬ぁ たぃ~ぎゃな腹かいとるばぃ」って。
(=この犬は かなり怒ってる様子ですよ:熊本弁)
え? そうかな? 別に怒ってないけど?
「どこんここん毛ぇば逆立てとるでしょうが」
(=全身の毛を逆立ててるのが怒ってる証拠だ:熊本弁)
あ。。。あのぅ。。。。。
うちのらっくんの 背な毛シリ毛って。
威嚇や警戒ではなくて
単なる癖っ毛ですのよ。
24時間365日 ザワザワ。
特にシャンプーの後は荒れ狂ってますけど
どうかお気になさらず。
ね? らっくん?
ん?まてよ?
実は あの飼い主さんのおっしゃることが正解で
一日のほとんどを 怒って過ごしてるコギだったりしてね・・・。
草木もらっくんも 深く深く眠る丑三つ時。
やっと脱力したサラサラストレートコギが
ハウスの隅に 転がってたら
・・・どうしよう?
ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の。 わんクリック・・・嬉しいです!