落花生の一生 ・ タイツでいいの? | らくえむ 楽笑

落花生の一生 ・ タイツでいいの?


稲刈りの後の籾殻。


らくえむ 楽笑-稲刈後


じんわり燃やされてることが多いので

楽笑が突っ込まないよう注意。

風向きによっては コギと飼い主 全身からスモーク臭。



ぷち畑の旬も コギネタも ごはん写真も

またまた溜め込みすぎて 何から手をつけたものやら。

(どうでもいいネタと写真多し)

一日3話ずつ進めたいぐらいなのに 整頓力が追いつかない!


昨日NHKで龍馬をやってたはずなのに

もう明日も龍馬ぁ?って感じに毎週が飛ぶのは

・・・どういうわけでしょう? みんなこんなもん?

この調子なら 再来週あたり正月かも。。。です。



作物日誌も兼ねてたこのブログ。(←どこが!)

今年のハタケ今年のうっちぃぃに!


で。

6月の初めにポットに植えた落花生。


らくえむ 楽笑-落花生芽生0608


粒には 養分た~っぷりなので。




発芽して5日後には 勢いよくバンザイバンザイバンザーイ!


らくえむ 楽笑-落花生ぐいーん0613



同じ袋の粒を同時に植えたのに

土によっては発芽しないことも。


らくえむ 楽笑-落花生土で違う


手前の緑色ポットだけ違う土。

とうとう発芽せずに終了。



合う土のポットは 待ってましたとばかりに葉を重ね。


らくえむ 楽笑-落花生茂る0619




発芽から1ヶ月後。 地面へ移動。


らくえむ 楽笑-落花生植える0706

落花生の葉っぱって

昼間はパッと開いてるのに 日が沈むとシュンと閉じる。

それを繰り返しながら 花を咲かせて地中に潜って・・・



私が気付いたときには 試し掘りが終わり・・・


らくえむ 楽笑-落花生収穫1009


休日の惰眠から覚めたときには 収穫も終わってた。。。



去年の半分以下の植え付けで 収量は少なかったけど。

たいへんおいしゅうございました。


らくえむ 楽笑-落花生ゆで



その前後に食べた バイ貝(ベー貝)。


らくえむ 楽笑-バイ貝


いつもは 醤油煮付けや バター(オイル)処理だけど

あまりに新鮮だったので 酒を数滴たらして素焼きに。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


後ろ足首のデキモノ(スリキズ?)を舐めないように。と

無理を承知で 手持ちタイツを履かせてみると・・・


らくえむ 楽笑-えむタイツ


そのまんまゴロンと横になるえむちん

あまりに気にしなさすぎだろう!


足首よりもウエストゴムが気に障るんじゃ?という

飼い主の心配をよそに フツーに眠ってしまうのでした。


えむちんって・・・えむちんだよねぇ。。。



  にほんブログ村ランキング
  ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の。 わんクリック・・・嬉しいです!