嬉々困水
もう ずいぶん前。
予防接種のついでに ふたりの血液検査。
手作り食が見えない部分に悪影響を及ぼしてたら?
と ビクビクだった頃の話。
ドクター: 簡単な検査なので 食事の合否まではちょっと。。。
で・・・ですよね。
それでもいいです。お願いします。
HCTとHGBが ほんの少し高め。という以外は適正値。
血液がちょっと濃い(脱水気味)ってこと?
ふたりとも似た結果なので
与えてる水の量が足りてないかも。って。
手作り食になってから ごはん自体の水分はたっぷり。
でも 食間に水を飲むシーンは 激減。
ドライフードと違って まったく喉が渇かない様子。
で。
毎度のごはんを シャビシャビにしてみる。
オシッコの色も臭いも薄くなり
あぁやっぱり水が足りてなかったのねぇ。と
ホッとしたのも束の間・・・えむちんに鼻ハゲ発生。
こまめに鼻周りを拭うよう指示されて
清めながら数日経過。
ある朝 仰向けで拭こうとすると・・・
えむちんの鼻の穴に
ゴハン粒が詰まってる!
とにかく早食いのえむちん。
らっくんが20口かけて食べ終えるところを
たった5口という勢いでがっつく。
シャビシャビに突っ込んじゃってたのね。。。
もしかしたら これも鼻ハゲの一因?
ってことで。
シャビシャビ飯はやめて 水分の器を添えてみる。
ティースプーン1/3杯のヨーグルトを垂らしたそれを
ふたりは嬉しそうに ぐびぐび。
食器もいろいろ試してみて・・・
平らな皿(カレー皿程度)で落ち着いた現在。
(↑アサちゃんの愛により ヨーグルト増量の日。
私の極薄な調合が 不憫に思えるらしい。。。)
その日の気分で 牛乳水・オカカ水・イリコ水・・・・を添える。
いちばん好きなのは ヨーグルトの上澄み(ホエイ)。
ほんの数滴垂らしただけで 飲むわ飲むわ。
あ。ホエイって 特別に買ったり作ったりじゃなくて
ヒトが毎日食べてるプレーンヨーグルトの分離したとこ。
容器がちょうど空になったときは
それをすすいだ水がヨーグルト水ってことで。
いつもより ずっと濃いんだよね・・・。
超希釈ヨーグルト水。
笑: らくちゃん? コレおいしいね。ぐびぐび・・・
楽: あぁ。オレも大好きさ。ぐびぐび・・・
新たな問題は・・・
らっくんが 「ただの水」を いっさい飲まなくなったこと。
夏の散歩中とか外遊びとか。
たとえどんなに喉が渇いてても
顔を近付けて プイ・・・「けっ。水かよ」ってこと?
困る! そんなの面倒に決まってる・・・。
心を鬼にして 希釈水を断ち切るべきよね。
贅沢なヤツ以外の 何者でもない。ぷん!
なーんて思いつつも。
結局は 嬉々の素(希釈水用)を・・・
ポッケに偲ばせてみる飼い主なのでした。
ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の。 わんクリック・・・嬉しいです!