黄蜀葵を挿す ・ 盆合宿!
これ? なーんだ?
ひと枝 分けていただいて。
それを 10センチ弱にチョキンチョキン。
地面や小さな鉢にそっと挿したのが6月の初め。
すぐに緑が出始めて・・・
10日後。
さらに20日ほど。
またさらに 20日間。
どのぐらい大きくなるのか???だったし
まぁ根付いてから先を考えよう。なんて言ってるうちに
どんどん成長して 頭でっかちー。
風で倒れたり 猛暑で水分が持たなかったりで・・・
大きな鉢へお引越し。
ツボミで収穫するつもりが 予想より早く開花。
朝日を浴びて パッカーン!
花オクラ(トロロアオイ 黄蜀葵)
(↑採っても採らなくても 数時間で萎んじゃうの)
普通のオクラと違い 花の部分を食します。
完全に開けば 直径20センチもある大輪。
お次は 蒸しもの?焼きもの?揚げもの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
盆休み。
まったく遠出することなく過ごした我が家ですが・・・
キンちゃん父の家で行われた盆会食には
オベント持った楽笑も同行。
動きを制限された不満か?
それとも 空腹のあまり?
らっくんが ちょび主張しちゃったけど
まぁ 合格点と言っていいでしょう!
みんなからいっぱいナデナデしてもらって
愛情マンターン。
そして このメンバーによる家合宿。
数ヶ月ぶりのチィちゃん
。
動きも加わって パワーアップしてるはず。
前回 と違って 床全面を共有だよ?
どうするぅ? らっくんえむちん?
ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の。 わんクリック・・・嬉しいです!