負の肥やしから生まれるシッポ | らくえむ 楽笑

負の肥やしから生まれるシッポ


次々に開き始めた ムラサキの花。 直径3センチほど。


らくえむ 楽笑-ジャガの花


レッドムーンという名の ・・・・・ジャガイモ。


予想外の遅霜に打ちのめされたジャガの新芽たち。

どうなることかと案じたけれど いい感じに成長中。(←地上はね・・・)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



3年以上も前から我が家に眠る・・・

愛犬をかわいく変身させることを目的とした犬服。


チーター柄でも ジャガー柄でもなさそうなので

ヒョウ柄パーカーとしましょう。


らっくんが着たら どんだけかわいいかしら!と

期待に胸躍らせた若葉マーク飼い主。


が! 初心者にありがちな失敗として・・・


サイズが 全く 合わんかったとです!




きっちきちー。

前身ごろの巾が あと8センチ。

全体の長さも あと10センチは欲しいところ。


こっそりと 負の肥やし箱に仕舞われたのでした。



昨年末の掃除中。

ふと 目に留まった 苦い香りのヒョウ柄パーカー


あ。もしかして なら着れる? と 期待するも・・・



どこからどう見ても コギには不向き!




きっちきち。

うな垂れた姿勢のまま じっと固まり続けたえむちん



サイズ表に 「コーギー」の記載があって

参考体重をクリアすればOKだと思っていた 若葉マーク時代。



複雑なデザインだったり 伸縮の少ない生地の場合。

他の犬種とコギが

デザイン共有できるはずないじゃん!

と 気付くのに そう時間はかからなかったけど・・・

手元には 数点の苦い犬服が残ったのでした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ある晴れた昼休み。


キンちゃん不在をいいことに。


切り開いて縫ってみる。






後ろ身ごろの両側にフード部をついで・・・ ウエストにゴム。

パーカーのシッポを活かした(?) 豹スカート。





残ったのは 少量の後ろ身ごろと両袖。

合わせたら 豹ブラにちょうどいい大きさかな?


カタカタカタカタカタカタカタカタ・・・・・・



ん? もしかしてコレ。こっちでもいける形かも!


えむちんに当ててみると

胸に回すよりも 頭に被るほうが似合う。ってことが判明。


フードから外されて転がってた耳も復活して・・・



我が家のリビングに 小さな豹が登場したのでした!





えむてぃぃぃぃーーーーん!






かわいく ガォーッ。って 言ってみたりする?




もちろん 例のカレも 。


期待を裏切る・・・

いや。 ある意味 期待を裏切らない変身を遂げるのでした。




     レオパードならっくんも・・・どうぞお楽しみにー!

         クリック→にほんブログ村へ

           ブログ村ランキングへ


  【 コーギー 熊本 多頭飼 手作り メイクオーバー リメイク 服 ひょう  】 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・