蚕豆・三者リラックス?
去年 9月末。 ポットにセットされた蚕豆(ソラマメ)。

数日で芽を出し・・・2ヵ月後に ぷち畑へ。
限られた空間を 連作にならないよう組み立てる・・・
豆類とナス科を好む我が家では
これをうまくやるのとやらないのとでは ぷち畑の成績に大差あり。
先月には 花がつきはじめて・・・
あったかい日に 蜂さんが せっせとお仕事。
その甲斐あって? 花の後には ちっちゃなサヤがこんにちは。
グングン膨らんで ビールのおともになる予定!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冷凍菜っ葉やアスパラの硬い部分をペーストにしたコギ飯。
作りたては 香りもよくて
思わず味見したくなる春色リゾット風。
でも こんなんばっかりじゃなく・・・
絶対に口に運びたくない日もあるさ。
ある日できあがってしまったのは
カニ味噌?と間違ってしまいそうなコギ飯。
キビナゴと大根を中心に サイコロキュウリ。
出来立ては 具沢山リゾットだったのが・・・
らっくんのおなかの調子に合わせて フープロにかけたら 妙な姿に!
(いったん貼った写真の掲載を控えるほど まずそう)
見てるだけで食欲がなくなる。と ヒトからは大不評。
楽笑の食欲は 見た目で減退することなく・・・ ガッツガツ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
凝りをほぐそうと マッサージチェアーに座ったキンちゃん。
笑が登り・・・続いて楽が登り・・・
とっても窮屈そう。
コギプレスで 要らぬ負荷まで?
すぐに解散と思われた この状況。
意外にも やさしく揺られながら・・・
全員がそのまま眠りに落ちたのでした。
三者さん。
そんな格好で寝たら・・・・・凝りますよ~!
マッサージチェアーで 肩コリ悪化?
ネタはあっても パソコン時間が思うようにとれず
なかなか更新できない日々。
みなさんのとこへお邪魔するのも かなり控えめですが・・・
らっくんえむちんは 変わらず元気に過ごしてます。
何度も立ち寄っていただいたり
ご心配のメールやメッセージも・・・ありがとうございました。
個別にお返事差しあげましたが
返信先が明かされてない方へのお礼が言えてないので
ここを読んでいただけたらなぁ。と思ってます。
お気遣いありがとうございました。 嬉しかったですよ~!
【 コーギー 熊本 多頭飼 そらまめ 空豆 わんごはん 魚 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・