サンタがウチへやって来た
クリスマス・・・時間かけない夜ごはん。
まずは サバジル。
サバのお刺身小パックがキレイだったので ぷち畑大根と共に。
先々月 まとめてペーストにしておいたぷち畑バジル。
それに おろし玉ネギ・オリーブオイル・酢・塩・胡椒・醤油ちょび。でドレッシング。
軽く塩をふったサバ刺にかけるだけ。
アサリは少量の白ワイン(なければ酒)で蒸して 殻をはずし。
蒸し汁+水で スライスエリンギ・ベーコンの細切りちょび・
ニンニクチップちょび を軽く煮て。
塩胡椒・コンソメちょびで味を調えて アサリの身を加えて ひと煮立ち。
ぷち畑パセリをパラリ。
八朔×温州ミカンから生まれたスイートスプリング。
皮がミドリ色のうちから 酸味が少なくてやさしい甘さ。
濃厚ではなく 味も香りも薄いと言えば薄いのですが・・・
バターと合わせてソースにしたら 予想よりも美味でした。
カットした鶏モモ2枚(2本分?)の両面に塩と黒胡椒をしっかり。
魚焼きグリルでコンガリ焼いてる間に・・・ソースを準備。
バターと薄力粉(大さじ1ずつぐらい?←適当)を中火で加熱して
どこか少しでも茶色くなってきたら
ワイン(赤でも白でも酒でも・なければ水でも・・・大さじ2ぐらい?←適当)
を入れて 焦げをストップ。
スイートスプリングのしぼり汁1個分と蜂蜜少々を加え
好みのトロミまで煮詰めて 塩少々。
その横で キャベツをサッと塩茹で。
コンガリ鶏と一緒に それっぽく盛り付けて ソースをかけて・・・
スイートスプリングのフレッシュ果汁を ひとひねり。
パンチのない果汁なので味的効果と言うより 視覚的心的な仕上げ。
この果物を使ってますよー。と 食べ手にプッシュしてるだけ?
塩味のきいたチキン と
やさしい甘酸っぱさの柑橘ソース と
やわらかい素のキャベツ・・・・・とってもお似合いでした!
こんな感じで 素材は控えめながらも
全品アタリ味(←オールは滅多にナイ!)という 塩梅ヨシの夜。
そしてクリスマスは
我が家 アニバーサリーでもあったりするのですが・・・
イベントをおろそかにしがちな私を心配したサンタさんが
クリスマスを盛り上げてくださいました!
形勢不利になると「お水タイムで流れを変える作戦」は健在です。
いつもの何倍も盛り上がったふたり。と その家族。
ありがとう。 サンタコテーツさん!
ツリーもイルミもケーキもない我が家なのに・・・
クリスマス&アニバーサリーっぽい夜になりました!
ブログ村ランキング
に かたっとっとばーい。
【 コーギー 熊本 多頭飼 おうちディナー 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










