コギの修学旅行~温泉と蕎麦祭 | らくえむ 楽笑

コギの修学旅行~温泉と蕎麦祭


前夜のシンメトリー効果か

並んでフセも いい感じにこなす楽笑


らくえむ 楽笑-ランでフセ



どした?えむちん




お! ちょっとだけ 青い空が見えてきたね。




このお宿。

ワンニャンその他が利用できる温泉があります。

飼い主と一緒に大きなお風呂で泳げる。ってワケじゃないけど。



せっかく来たからには 楽笑も体験せねば。


ヒトのお風呂と同じ 茶色のお湯。

シャンプー・大きなドライヤー・タオル・ミニ掃除機なども完備。

ブラシだけ用意していけば 洗って乾かすことができます。


本格的に2コギを洗って 乾かして コギ毛を清掃・・・

それでは飼い主の気力と体力が奪われかねないので

浅めのお湯に浸かって 軽く乾かすにとどめました。



入浴後。と思って見るからか

サッパリと輝いているような!(←気のせいです)




よかったよかった。

天気も体調もどうなることかと思ったけど

お布団もドッグランも温泉も ひと通り体験できたね。



お宿を後にして 車で20~30分。

波野に到着。 


「波野高原新そばまつり」が催されていました。


まだおなかすいてないけど 蕎麦も食べてみたい。

迷いつつ会場を見回してみると いい感じのシステム発見。



100円の食券×5枚を買い求め・・・


地元のおばさまたちが作る数種のソバ料理(全品100円)と交換。



神楽を眺めながら



ミニ鶏そば×3杯 そばコロッケ そばいなり。


量はちょこっとだけど しっかり蕎麦気分。



隣接する道の駅で 地の野菜を買い求め

楽笑の待つ車へと 急ぎます。


おとなしく会場のテーブル横でフセてるワンさんもいましたが・・・。

楽笑は 神楽の太鼓に合わせて ワフワフウォウォやっちゃうし。

いや。 車の中で 合の手 いれてたかも。



お待たせしたね。

さーて。おうちに向かって しゅっぱーつ!



帰り道のほとんどは 丸くなって寝てました。

ときどき 思い出したように立ち上がって 日向ぼっこ。


(↑とにかく 陽の光が大好き)



午後の早い時間に自宅到着です。



外で食事をしたあとは必ず

もっと野菜食いてぇ状態になってしまう我々(禁断症状?)。

この夜は 買ってきた野菜と ぷち畑の野菜をタップリ補給。



あ。

例のアレのご報告をせねば。




温泉にて らっくんは・・・・・



当然のように・・・・・・・・




チャパ!




初めての修学旅行は たった24時間の旅

しかも このメンバーだけで 三話もひっぱるという

かなりな 針小棒大ブログ。(いつものことだけど)



らっくんえむちんは 満喫してくれたかな。


雪の宿とか 海の家も・・・いつか行ってみようね。 




 ブログ村ランキング に かたっとっとばーい。

       クリック→にほんブログ村へ
【 コーギー 熊本 多頭飼 温泉 小笠原 ペットと泊まれる ペットの温泉 波野村 神楽苑 】 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・