来なっせ食べなっせ~言い訳ランチ | らくえむ 楽笑

来なっせ食べなっせ~言い訳ランチ


キンモクセイ香るテラスで

ドロコギファイブに囲まれての外ランチ。



馬スジとカボチャのスープ(コギ用)。

らくえむ 楽笑-わんスープ


隠し味には イリコ粉末。

ほどよい器が見当たらず 小ドンブリを使用。



無塩無脂無糖ケーキ(コギ用)には 栗と少量の粉チーズをトッピング。




みんな揃ってイタダキマス・・・できるかな?



虎鉄くん・・・。 写真判定をするまでもなく フライング発覚です。


ドンブリが微妙に小さかったため

みんなの鼻先は 右へ左へ曲がってしまいました。

馬肉を食べるために 歯を底に持っていくと

鼻先が器の壁?に当たってグニャグニャ動く。

黒ピカ部分が ああも自在に動くなんて

ママンに指摘されるまで 気付かなかった・・・


その後 ケーキを飲み込ませて コギランチは終了。


あとは各自 適当に遊んでいてくれたまへ。




ヒト用ランチ。

まずは あたたかい帆立チャウダー



写真を撮る前に かき混ぜてしまったので 見た目アレですが・・・

玉ねぎ・ベーコン・ジャガ・ホタテ貝柱に牛乳でトローリ。

直前に 庭のフェンネルをちょん。



そして 二種のパン。 

これは クルミとライ麦のプチパン



わたくし カフェを開いているわけではないので

言い訳させてもらうならば・・・・・


米粉入りの白バンズは ジューシーソースと具を挟むことを前提に。



そして ライ麦プチは

薄くスライスして ディップをつけることを目的に。


焼いてみたのですが

早く宴を始めようと焦って

カットもせずに ドドンと テーブルに出してしまいました。

具材なしでは モソモソで食べにくかったですね。



お次は ピザ二種。

玉ねぎと青トマト赤トマトのソース+厚ベーコン+庭バジル

そして 牛カレーソース+エリンギシメジ+庭オレガノ


わたくし ピザ職人ではないので

言い訳させてもらうならば・・・


新しいオーブンでピザを焼いたのは初めてでして。

ぬるーい焼き上がりになってしまいました。

(↑事前に確認しとけ)



ふと。

ママンのグラスの内側に 一筋のコギ毛を発見。

通常であれば

す・・・すみません。うちの犬の毛がついちゃってます。

と謝りながら 新しいグラスに変えるべきところですが・・・


誰のか分かんないけど コギ毛がついてるよ。ほら。

の一言で解決です!




あ!

わたくし 菓子職人ではないので

言い訳をさせてもらうならば・・・


ちょうどいい頃合になるよう 空気を入れてたアイス。

オシャベリに夢中になって 冷凍庫に忘れ去っておりました。


熊本みかんヨーグルトアイス栗シフォン


口溶けのいい生地なのに

出来心で入れた栗が 蛇足ツブツブ・・・ぶつぶつ。



テーブルφがあまりにも小さくて

野菜系のオカズはお出しできないままだったりと。

残念ポイントはたくさんあるのですが・・・


どーってことないオシャベリは すごく心地よくて

素敵なランチタイムとなりました。


何度か通っていただければ

そのうち 1回はアタリな日があります!


言い訳ならいくらでも聞いてあげるわ。

犬毛の一本や二本 へっちゃらだぜ。 という広い心をお持ちの方。

お気軽におでかけくださいませ。




ランチ終盤で 白バンズのカケラをふるまう虎さん。

コギ使いと化してます・・・




このときはまだ。

虎さんのジーンズも原色を留めていたのでした・・・




   ブログ村ランキング に かたっとっとばーい。


       クリック→にほんブログ村へ
【 コーギー 熊本 家カフェ 蜜柑アイス ワンごはん  】 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・