らっくんの鼻歌がタメ息に変わる | らくえむ 楽笑

らっくんの鼻歌がタメ息に変わる


ふたりっきりの車内で ご機嫌らっくん



らくえむ 楽笑-助手席らっくん



信号 青になるから 座って。

と声をかけると 正面を向いて着席。


あぁ。

そのウキウキな背中も

聞き分けのよいオスワリも・・・・・不憫。


昨日の夜

あした病院行こうね。って言ったけど

もう覚えてないのね・・・らっくん



毛をかき分けていて たくさんのカサブタを発見。

脇とおなかに集中しています。

湿疹の枯れかけ という感じでした。



痒がる様子はありません。

自然に治る類のものかもしれないけど やっぱり心配。


「(だぁーかぁーらぁー)このぐらい心配ありません(ってば)」と

今回も言われるかもしれないけど 一応 診てもらおう。


の全身もチェックしたけど キレイなものでした。

というわけで とふたりっきりのドライブ。



病院の玄関ドアをくぐったところで


ん? と 自分の置かれている状況に気付いたらっくん


鼻歌気分は 一瞬にして吹き飛んだのでした。


ワタシ帰ります!と 懇願するを連れて診察室へ。

患部を診るため 診察台に仰向けにされます。

ただそれだけで もう後ろ足はブルブル・・・


診断は・・・

毛穴にばい菌が入って炎症をおこした後のカサブタ。

他に伝染るようなものではないし

ジュクジュクせずに治りかかっているみたいだから

このまま様子を見ていいんじゃ? というお話。


いつもとは違うシャンプーを使ったから?

水遊びの回数が多くて アンダーコートぎっしりな

その後の乾燥が十分ではなかった?


特に生活に問題がなくても 体調の変化・体質などで

ブツブツになることもあるらしいので

コレ。という原因は特定できません。


毎日チェックしながら ひどくならないようなら

もうこのままでいい。とのこと。


え。ほんとに何もしなくてもいいんですか?ホントに?

としつこい飼い主に

気になるならこれをどうぞ。と 塗り薬が処方されました。


待ち時間もほとんどなく

病院にいたのは ほんの短い間。


帰りの車内。

助手席のは 期待が大きかった分 気落ちしたのか

小さく丸まって目を閉じていました。




ご不満ですか? 留守番えむちん





そんな目でみないでください。らっくん




アナタのためを思ってのことですよ・・・




そして 毎度のことながら。

病院の翌日には必ず ひどい血便・下痢になってしまうらっくん


初めてのときは

どどどどうしよう!病院に連れて行かなきゃ!と慌てたものです。


でも この不調・・・原因は 診察室ストレスとしか思えないので

ワン用整腸剤を少量飲ませて様子をみることにしています。

連れて行ったら これに関しては悪化するに違いない・・・


今回も 半日~1日程度で 健康ウンに!


そして カサブタも減ってます。


再診。なんてことにならず このままキレイになりますように。

病院ドライブが好きじゃないのは 飼い主も一緒!




   ブログ村ランキング に かたっとっとばーい。

       クリック→にほんブログ村へ
コーギー 熊本 皮膚病 トラブル ストレス性 かさぶた 瘡蓋 腸 獣医  】 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・