バジルが導く太刀魚
ひとり粥
圧力鍋に 鶏のスープとお米をいれて10分ほど加熱して放置。
あるものトッピング。 金糸卵・三つ葉・塩昆布・ナンプラー等で炒めたウィンナー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タコの酢の物と 太刀魚の煮付けを作るつもりだった夕方。
バジルの若い葉がいっぱい出てるから 少し使って。という
キンちゃんの要請により 調理変更。
新玉葱はリングスライスにして 多目のオリーブオイルで炒めて
そこに リンゴ酢・塩を加えて味を調えます。
ちぎったバジルと タコのブツ切りを合わせ よく混ぜていただきます。
少し時間をおいたほうが バジルがなじんで食べやすいかも。
あまり強すぎるバジルは これには向かないと思われます。
煮っ転がすつもりだった ジャガとニンジン
煮付けるはずだった 太刀魚。
三枚におろして 塩をふり、トマトとチーズを挟んでグリルでこんがり。
卵が入っていたので 塩をふって 脇で焼きました。
ほぐして 最後に散らします。
トマトソースを後からかけるのとはまた違う美味しさ。
やわらかい身と やわらかいトマトが ほどよくミックス。
太刀魚の身は フワフワなので こういう食べ方もいけました。
魚の脂とジューシートマト・ チーズがからんだパン。
タコの皿から 小さなバジルをつまんで ちょん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




