タチウオ春菊サンド | らくえむ 楽笑

タチウオ春菊サンド

 


田崎市場のなんとか祭。

マグロどどーん!

早朝からごはん抜きで行ってきました。


朝食に選んだのは 熱々のちゃんこ。
ごはんが進むようにとの味付けなのか、我が家の三倍ほどの塩分・・・
白ごはんを持参するべきでした。



買い求めたのは またもや地味なこちら。

ワカメとアオサは簡単クイズで無料

肉厚シイタケ・サツマイモ・塩トマト・はちべえトマト。
写ってないけど 鯨もちょっぴり。

なぜこんなにトマトばかり・・・
はちべえを買った後に 塩トマトを発見。重ねて購入。

塩トマトというものが出始めたころは実に美味しいものが多かったのに
最近は名前ばかりのハズレモノが増えました。
久しぶりに当たってくれるか・・・



シイタケは 蓋をしたフライパンでじっくり焼いてポン酢で。

バターポン酢いただきっ


華ママさんの 牡蠣餃子にバターポン酢 を思い出してバターを添えてみました。

純粋に旨い




太刀魚にカラシ春菊をサンド

はみ出さんばかり

太刀魚は背から開いて おなかをつなげたまま。薄く塩をふります。
プチ畑の若い春菊はサッと茹でて
和辛子・醤油・砂糖・オリーブオイルちょびで辛子和に。
それをたっぷり挟んで太刀魚の表面にもオリーブオイルを薄く塗り
オーブントースターでこんがり。
魚の脂を春菊が吸っていい感じになりました。

先日 あるレシピを参考にイワシで同じように作ってみたのですが
油っぽいやら塩辛いやら。
我が家の塩基準・油基準は 標準からかなり外れているかもしれません。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・