グリーンゼブラトマト | らくえむ 楽笑

グリーンゼブラトマト




店頭に きれいなトマトが並んでいました。

わくわく

こういう変わりトマト、買ってハズレも多いけれど 数回は食べてみることにしています。

青いうちは 生でオツマミや漬物にも向いてるはず。
カットして味見・・・・・・・・すこぶるマズい・・・。


翌朝。
加熱にも向くだろうと 前夜のトマトを調理。
横スライスして耐熱器に並べて 塩をひとふり。
卵・ツナ缶(ノンオイル)・塩胡椒・醤油・砂糖ちょびを混ぜ
トマトの上からザッとかけて オーブントースターで4~5分。

見た目よりふわっとしてます


朝から美味!
甘味と酸味とコクがほどよい 旨いトマトになりました。
ツナ卵とトマトを混ぜるといい感じです。

でもあの色柄を隠してしまったのは残念。
上出来のグリーンゼブラは 生でもサクサク美味しいのでしょうか?
まだ出会えていません。

ジャムには合いそうな気がします。次回に期待、大量買いで。



別日の夕食。
コノシロの橙〆

残りゴハンで品数をカバー

砂糖・塩・ダイダイの絞り汁・酢・薄口醤油ちょびでしめたコノシロは細切り。
残りゴハンを再加熱、あたたかいうちにダイダイ酢で酢飯に。
ゆでたまごの黄身を散らして。



若い青梗菜とホルモン味噌煮

主役はぷち畑のチンゲンサイ

ホルモンは 茹でこぼしてザルにあげ よーーーく洗います。
あとは水・芋焼酎・味噌・おろしニンニク・砂糖・濃口醤油ちょびで
コトコト やわらかくなるまで煮ます。

チンゲンサイは 多めの油・強火でサッと加熱。
お湯を一気に加えてひと煮立ち。
ザルにあげて 薄く塩胡椒・オイスターちょび。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・